10月のiフォーラムのお知らせです。
*****************************************************************
10月になりました。
暑かった夏も終わりようやく朝晩は涼しさを感じます。また、日の出、日の入りの時刻の変化も実感するこのごろです。
広島および御嶽山の天災に遭遇し、亡くなられた方々に心からのご冥福をお祈りします。
天災といえば東日本大震災をトリガーとする福島原発の事故はまだ終息していません。
原発の問題は天災と同様短期間で収束・終息するものではありません。数十年はかかるものもあります。目に見えない放射能の半減期を考えれば当然です。データを広範囲にかつ継続的に地道に把握しなければ、許容できるレベルの放射能値になったかどうかわかりません。
その意味で地道な観測データの把握に尽力されている徳永さんの姿勢には頭が下がります。
今月はその徳永さんのお話です。
*****************************************************************
iフォーラム10月の案内
*****************************************************************
日時 10月24日(金) 19:00-21:00ごろまで
場所 国士舘大学 中央図書館 情報センター 3階 AVルーム
地図 http://www.kokushikan.ac.jp/access/setagaya.html#anc01
@小田急線梅ヶ丘駅下車、徒歩9分
A東急 渋谷駅から三軒茶屋へ乗り換え
世田谷線松陰神社前駅または世田谷駅下車、徒歩6分
B渋谷駅南口バス乗場18番「世田谷区民会館行」バスで終点下車、徒歩1分
会場 国士舘大学
中央図書館・情報メディアセンター
http://libw01.kokushikan.ac.jp/hp/LibCentral.html
図書館1階受付けで「iフォーラム参加」といって、名簿に記入し、
中に入れてもらいエレベータで3階のAV室においでください。
講師 ナレッジシェァフ代表 徳永 雅彦氏
テーマ: 福島原発事故後の放射線計測活動
コメント:
未曽有の大災害となった東日本大震災および福島原発事故から4年半が
経過しました。世間では事故後の対策が騒がれていましたが、最近では
ニュースもトーンダウンしようとしています。
しかし福島では放射線は依然として大きな問題として残っています。
今回は2011年6月から継続して行っている放射線測定の経過(市川市、千葉市、
福島県)と最近の活動事例をご紹介したいと思います。
ご紹介 徳永氏のナレッジシェアHPです http://kshare.jp/wp/
また 徳永氏には2011年12月に
「ヒストリー型推論エンジンの実証実験の紹介」
〜経済産業省 情報大航海プロジェクト(2007年)より〜
でお話をしていただきました。
過去案内状 http://www.geocities.jp/chachatedy/forum1112.html
勉強会後、講師を交えての懇親会を予定しています。
会費は4000円程度です。 ぜひご参加ください。
次回の予定
11月 休会
12月 忘年会 日時場所は改めてご案内の予定です。
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<< iフォーラムとは
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
インタ−ナショナル、あるいはインテリジェンス、インタレスト、IT等のiあるいは主宰の岩見の頭文字も掛けてのiフォーラムという名前の勉強会です。毎月1回開催(おおむね第4金曜日)を予定しています。
講演受講料は無料で、講演終了後講師と希望者で近くの居酒屋で2次会をおこないます。
2次会の会費は講師を除く2次会出席者が講師分も負担して割り勘となります(講師はただ)。
=========================================================
お知り合いの方をiフォーラムメーリングリスト登録に紹介していただけませんか
iフォーラムメーリングリストは随時追加更新しています。
お知り合いで登録希望の方がおられたら、お名前、メールアドレスを以下の発行担当者までお知らせください。
********************************************************
iフォーラムで講演していただける講師を募っています。
ご自身で、またはお知り合いの方でiフォーラムで講演していただける方がおられたら下記の発行担当者まで
ご連絡いただけると幸いです。
講演テーマは自由です(宗教的なもの、政治的なものは除きます)。
IT系に関するものであればありがたいですが、ITに特化した勉強会ではありませんのでITに限らないさまざまな分野のテーマを大歓迎します。
講演料および交通費はお支払いできませんが、講演終了の2次会の会費は講師は無料です。
=========================================================
iフォーラムに投稿されませんか?
投稿テーマは勉強会にふさわしいとお考えのものであれば自由です(宗教的なもの、政治的なものおよび、公序良俗に反するもの、個人攻撃のものは除きます)。
IT系に関するものであればありがたいですが、ITに特化した勉強会ではありませんのでITに限らないさまざまな分野のテーマを大歓迎します。
原稿はあまり長文でないものをおねがいします。
申し訳ありませんが、原稿を事前にiフォーラム運営担当者までemailでお送りください。審査させていただいた上で掲載いたします。
原稿に対して内容に大幅な変更を加えない範囲で加筆、訂正、削除をさせていただくことがあります。
原稿に対しての謝礼はお支払いできませんのでご了解願います。
また、原稿のデータは投稿の際保存をしておいてください。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
<<<
今後iフォーラムのメール配信をご希望されない場合は上記の発行担当者あてにタイトルに『iフォーラムメール配信不要」と書いてメールでご連絡ください。
翌月からの配信をとめさせていただきます。
%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%%
iフォーラムについてのお問い合わせは下記のいずれかの発行担当者までどうぞ
岩見 miwami183@hotmail.co.jp
橘 jun-tachi@tcs-j.com
三浦 ml.orcmiura@gmail.com
長谷川 chachatedy@yahoo.co.jp
|