個人情報漏えい事件簿 :原因別  2015年 4月

  官庁・自治体 民間 合計
盗難   2 1 3
   パソコン・メモリ 1   0    
  書類 0   0    
   車上荒らし    1   1    
winny等 0 0 0
紛失 31 11 42

PC・メモリ等 

9 4  
誤送

 

書類             

22 7  

21

10 31
FAX 2   0  
メール 7   10  
郵送 12   0  
誤交付 20 0 20
誤投函 1 0 1
HP侵入      
HP漏洩等 2 8 10
第三者提供 4 2 6
廃棄 1 1 2
流出等 0 3 3
82 36 118

盗難  メモリ
1.■府中市 児童829人の情報流出=職員室のパソコン盗難―時事通信 2015年4月7日

車上荒らし
1.■宮城県 登米市 教職員が車上荒らしで書類盗難のお詫び  2015年4月7日

紛失 メモリ
9.■横浜市立大学付属病院  USBメモリの院内紛失 2015年4月10日
8.■東京大学大学院工学系研究科 ハードディスクの紛失 2015年3月31日
7.■吹田市千里丘中の教諭、USBメモリを紛失 毎日新聞 2015年4月7日
6.■大阪・泉南中学の36歳音楽教諭がUSBメモリ紛失 産経 2015年3月18日
5.■東京・板橋区の小学校で教員が成績表入りUSBメモリ紛失TBS系 2015年4月1日
4.■北海道 個人情報入りHD紛失=障害者ら1万人超―北海道時事通 2015年3月30日
3.■新潟県立新発田病院 パソコン紛失のお知らせとお詫び 2015年03月31日
2.■いわき市 税務課職員が994人分の情報入りメモリー紛失 読売2015年04月14日
1.■福島県 矢吹町立保育園でUSBメモリー(20人分入り) 毎日 2015年04月07日

紛失 書類
21■愛知・一宮税務署 納税者22人分の確定申告書紛失  産経 2015年4月2日
20■横浜国立大 個人情報が記載された名簿が返却されました 2015年4月13日
19■横浜国大 新入生名簿入学式で紛失(盗難)のお詫び  2015年4月5日
18■静岡県警 巡査部長がメモ帳紛失=職質相手の情報記載―時事通信 2015年4月8日
17■東京都 中部総合精神保健福祉センター 書類の紛失 2015年3月30日
16■兵庫県立こども病院 外来カルテの紛失お詫び 2015年4月17日
15■大阪府 都市整備部 書類の紛失 2015年3月30日
14■名古屋市消防局 火災調査書類紛失、情報公開請求で発覚 読売2015年4月18日
13■静岡市 「介護保険居宅介護住宅改修費支給申請書」等の紛失 2015年4月7日
12■静岡市 介護保険居宅介護住宅改修費支給申請書等の紛失 2015年4月7日
11■三島市 委託先が水道メータの検針保留調査票の紛失お詫び 2015年3月6日
10■江戸川区で児童35人分の名簿紛失 産経新聞  2015年4月27日
9.■箕面市の小学校 緊急連絡カード24人分紛失 産経 2015年4月14日
8.■志摩市 安乗小 新入生全員の児童調査票紛失 読売 2015年04月10日
7.■横浜市 旭区 国民健康保険料領収書原符の紛失 1名分 2015年3月4日
6.■横浜市 鶴見区 陳情処理カードの一時所在不明 1名分  2015年3月9日
5.■横浜市 資源循環局 粗大ごみ持出収集承諾確認票紛失 1名分 2015年3月27日
4.■横浜市 こども青少年局 心理診断関係書類一時所在不明1名  2015年3月12日
3.■横浜市 水道・下水道使用水量等のお知らせの置き忘れ 7名分 2015年3月31日
2.■大阪市 財政局 固定資産税納税通知書に係る代表者届出書紛失 2015年3月9日
1.■大阪市 教育委員会高等学校教育担当 学校徴収金領収書紛失1名2015年2月26日

誤fax
2.■勾留中の容疑者の薬の処方、広島県警が誤FAX送信  産経 2015年2月10日
1.■神奈川・平塚署が報道機関に行方不明者情報を誤FAX 産経 2015年3月26日

誤メール
7.■総務省 統計局 電子メールの関係者以外にも誤送信 2014年4月22日
6.■大阪府  名簿誤添付メール送信のお詫び 2015年4月17日
5.■熊本市 エキストラ登録者案内メールto送信のお詫び 2015年4月20日
4.■宮城県 産業技術総合センター メールto誤送信 2015年4月3日
3.■横浜市 西区 Eメールアドレスの誤送信 23名分 2015年3月6日
2.■横浜市 こども青少年局 Eメールアドレスの誤送信 1名分  2015年3月25日
1.■横浜市 経済局 委託先がEメールの送信先の誤り 1名分 2015年3月12日

誤送付
12■横浜市 泉区 市民税・県民税納付期間指定納付書誤送付 1名 2015年3月12日
11■横浜市 鶴見区 扶養援助のお願いの誤送付 1名分 2015年3月13日
10■横浜市 職員共済組合 埋葬料請求書及び領収書の誤送付 1名分 2015年3月20日
9.■横浜市 泉区  後期高齢者医療限度額適用減額認定証誤送付 1名 2015年3月22日
8.■横浜市 港南区  高額介護サービス費支給決定通知書誤送付 1名 2015年3月24日
7.■大阪市 東淀川区 介護保険居宅支給決定通知書混入誤送付 1名 2015年3月4日
6.■大阪市 福島区 教育・保育給付支給認定証の混入誤送付 2名 2015年3月13日
5.■大阪市 大正区 生活保護法介護券の誤送付 1名 2015年3月6日
4.■大阪市 教育委員会 医療費支払通知書の誤送付 1名 2015年3月13日
3.■大阪市 こども青少年局 支弁額内訳計算書等の誤送付 2015年4月7日
2.■大阪市 梅田市税事務所 課税誤り15年間及び個人情報の漏えい@2015年4月9日
1.■大阪市 梅田市税事務所 課税誤り及び個人情報の漏えいA 2015年4月9日

誤交付
20■三重県 津高等技術学校 職業訓練受講者情報CD誤配布 2015年4月15日
19■横浜市 鶴見区 保護費等の誤交付 1名分 2015年3月5日
18■横浜市 中区 住民票の写しの誤交付 2名分  2015年3月6日
17■横浜市 保土ヶ谷図書館カードの誤返却 1名分 2015年3月10日
16■横浜市 港南図書館 図書館カードの誤返却 1名分  2015年3月25日
15■横浜市 南区  固定資産課税台帳登録事項証明書の誤交付 1名 2015年3月19日
14■横浜市 旭区 固定資産課税台帳登録事項証明書の誤交付 1名分 2015年3月26日
13■横浜市 鶴見区  負担区分証明書の誤交付 1名分  2015年3月31日
12■横浜市 元石川小学校 結核検診問診調査票の誤配付 2名分  2015年3月31日
11■横浜市 金沢区 身体障害者手帳の交付 2015年3月13日
10■大阪市 都市整備局 市営住宅使用承認状況証明書の誤交付 1名2015年2月23日
9.■大阪市 鶴見区 国民健康保険料(変更)決定通知書等誤交付1名2015年2月25日
8.■大阪市 平野区 市民税・府民税証明書の誤交付 1名 2015年2月27日
7.■大阪市 同一住所で水道料金誤徴収と領収書の誤交付 1名 2015年3月3日
6.■大阪市 生野区 後期高齢者医療保険料納付額のお知らせ誤交付1名2015年3月4日
5.■大阪市 西成区 生活保護返還金の納付書の誤交付 1名 2015年3月5日
4.■大阪市 生野区 印鑑登録証明書の誤交付 1名 2015年3月16日
3.■大阪市 浪早区 住民票の写しの誤交付 4名 2015年3月17日
2.■大阪市 阿倍野区 住民票の写しの誤交付 4名 2015年3月19日
1.■大阪市立小学校 保健調査票の誤交付 2015年4月10日

誤投函
1.■横須賀市 市税納付推進センターの委託先が連絡票誤投函 2015年4月28日

廃棄
1.■飯山市 税務書類廃棄処理に出した後流出のお詫び  2015年4月17日

HP漏洩
2.■東京大学大学院情報理工学系 成績資料が外部から閲覧可能2014年4月4月21日
1.■熊本市 個人情報43名分のホームページへの誤掲載  2015年3月24日

第三者提供
4.■横浜国大 教育人間科学部で学生名簿3名誤掲載のお詫び 2015年4月9日
3.■泉佐野市 児童手当額改定通知書の裏に他人の個人情報29人に送付2015年4月6日
2.■横浜市 健康福祉局 知的障害に関する証明書の誤記載 1名分 2015年3月30日
1.■横浜市 環境創造局 市民提案対応で個人情報の漏えい 1名分 2015年3月11日
******************************************************************
民間
*****************************************************************
車上荒らし
1.■東広島地区医師会 介護支援専門員が車上荒らしで書類紛失 2015年4月8日

紛失 メモリ
4.■八幡総合病院 個人情報を含むUSBメモリーの紛失お詫び 2015年4月10日
3.■帝京大学医学部附属病院 個人情報入りUSBメモリの紛失 2015年4月17日
2.■SPLアネッグ 業務用携帯電話紛失のお詫び 2015年3月13 日
1.■岡田興業 委託先がUSBメモリ入り鞄を電車で紛失 2015年2月21日

紛失 書類
7.■三重信用金庫 帳票紛失のお詫び 2015年4月17日
6.■ネオファースト生命保険 社内帳票の紛失 2015 年 4 月 23 日
5.■東京電力福島復興本社 原子力損害賠償に関する書類の紛失 2015年4月15日
4.■東京ガスエネルギー 「領収書(冊子)」等の紛失 2015年4月6日
3.■コスモ石油販売 京阪神カンパニー 申し込み書類の紛失 2015年4月1日
2.■ロイヤルネットワーク 就職説明会で企業訪問カード10名分紛失2015年3月13日
1.■NHK名古屋放送局 、放送受信料の帳票を紛失 2015年3月20日

誤メール
10■中村学園大学 メール誤送信に関するお詫びとお知らせ  2015年4月14日
9.■ワイス・ワイス メール誤送信お詫びとご報告 2015年4月20日
8.■NPO 手話教師センター 試験結果通知メールを別人に誤送付 2015年3月31日
7.■THE CELLAR Roppongi店 メルマガ31名にCC誤送信お詫び 2015年3月
6.■アッシュ・ペー・フランス キャンペーンメールto送信のお詫び 2015年3月13日
5.■順番予約サービスEPARK、メール誤送信 7068件流出  2015年3月19日
4.■大川水産、案内メールをCC送信  2015年3月7日
3.■ 日本セキュリティ監査協会 メール誤送信に関するお詫び 2015年3月13日
2.■新宿情報ビジネス専門学校  メールto誤送信お詫び 2015年2月25日
1.■アカセ木工 BCCメール時に誤添付ファイルつきで送信 2015年2月4日
廃棄
1.■かながわ信用金庫 印鑑票の誤廃棄 2015年4月10日
HP漏洩
8.■ゴルフダイジェスト 「GDO株主倶楽部」の漏えい 2015年4月10日
7.■サンリオ 株主ポイント倶楽部個人情報データの漏えい 2015年4月8日
6.■ロート製薬でも株主向けサイト情報流出か 読売新聞 2015年4月9日
5.■インベスター・ネットワーク続報1 トランスコスモス等3社も漏洩2015年4月8日
4.■インベスターネットワークス サンリオ株主個人情報データの漏えい2015年4月8日
3.■サンリオ株急落、1月来の日中下落率−株主情報漏えいBloomberg 2015年4月8日
2.■東急ゴルフリゾート HPの不正アクセス被害 2015年3月27日
1.■ソースネクスト HPで個人情報が誤表示お詫び 2015年3月27日

目的外利用
2.■潤和会記念病院 退職職員が名簿持ち出し開所案内送付利用お詫び2015年4月8日
1.■神戸市 知人女性の誕生日不正閲覧発覚 停職処分 産経新聞 2015年3月31日

流出
3.■三井住友海上火災保険 あいおい生命保険 顧客情報ネット流出 2015年4月17日
2.■日新火災海上保険 お客さま情報ネット流出お詫び 2015年4月17日
1.■児童養護施設 溢愛館 児童記録がネット流出のお詫び 2015年 3 月 17 日
 
***************************************************************
個人情報関係
***************************************************************
ベネッセ関係
1.■ベネッセ情報漏洩 流出先は500社 名簿業者を書類送検 産経2015年3月30日
犯罪
2.■情報漏えい 元警部有罪 名古屋地裁判決 読売 2015年04月24日
1.■一般男性の前科前歴、県警OBに報告した警官 読売 2015年04月23日
その他
1.■Pマーク審査機関の日本検査QA 審査員USBメモリーと資料紛失 2015年03月12日
****************************************************************
IT
****************************************************************
統計
5.■1組織年間78件インシデント対応 - 3割が標的型攻撃米マカフィー調査 2015年4月
4.■利用者情報、アプリ14%が無断送信 スマホ調査 SankeiBiz 2015年4月18日
3.■スマホ紛失備えてますか 電話帳・写真・ID、流出の恐れ 朝日2015年2月11日
2.■不正送金ボットネット掃討作戦 - 国内4万台利用者に駆除要請securityn2015年4月
1.■不正ネット送金防げ 警視庁、ウイルスを直接無力化 朝日 2015年4月11日

犯罪
7.■秋田大HP改竄される、シリアのハッカー集団か  産経 2015年4月21日
6.■Googleマップ改ざん収束せず 皇居に「春日」の文字もフジテレビ2015年 4月21日
5.■グーグルマップ、一時改ざん、警視庁がサティアンに…… 朝日 2015年4月21日
4.■富山県運営HP改ざん 個人情報入力画面に誘導 産経 2015年4月20日
3.■中国人が韓国人ネットバンキングを標的 韓国人IDずらり 産経2015年4月13日
2.■リベンジポルノ被害「ネットだけの相手」1割 読売新聞 2015年4月3日
1.■電子マネー詐取4億4000万か…逮捕39人に 読売 2015年04月15日

裁判
2.■グーグルに口コミ削除命ずる仮処分 異議申し立てへ 朝日 2015年4月14日
1.■グーグルネット「中傷口コミ」削除命じる 千葉地裁支部 産経 2015年4月13日

トラブル
17■大阪市 庁内情報ネットワークファイルサーバ障害の発生 2015年4月21日
16■気象庁HP、一時不具合 予報など3時間閲覧できず 朝日 2015年4月16日
15■「津波警報」とHPに誤掲載 仙台管区気象台が12分間 朝日 2015年4月16日
14■30秒間AVの静止画が…九大教授、大学院授業にわいせつ画像産経2015年4月18日
13■スマホ充電、異物で過熱…5分で300度超確認 読売 2015年04月12日
12■保育料「0円」の誤決定通知書、55人に送付 読売 2015年04月11日
11■大阪市 心身障がい者扶養共済制度加入者の掛金の徴収誤り 2015年4月10日
10■消防庁 119番60件、着信直後すぐ切れる…設定ミス 読売2015年04月23日
9.■119番トラブル:装置設定ミスが原因 着信60本切れる 毎日2015年04月22日
8.■119番、一部つながらず 東京消防庁でシステム障害 朝日 2015年4月15日
7.■宮城県沖の海底津波計が故障 データ送信されず 朝日 2015年4月8日
6.■気象庁 海の予報でシステム障害 産経 2015年4月7日
5.■IC乗車券の購入でシステムトラブル  産経 2015年4月3日
4.■大阪 固定資産税の公課証明書(家屋) 税額等の記載誤り 2015年4月3日
3.■神奈川で110番、千葉県警に誤接続 JCOM回線利用 朝日 2015年4月3日
2.■神戸市で転入届できず システムに一時不具合 神戸新聞 2015年3月30日
1.■土石流サイレン1分間鳴る…誤作動の原因は 読売 2015年04月10日

IT その他
10■フィルタリング製品が不正なルート証明書を使用 - 秘密鍵が漏洩 2015年4月21日
9.■中学校教諭 スマホから教育動画をテレビに映すはずが… 読売2015年04月23日
8.■東電に「XP更新を」…検査院が「異例」の指摘 読売 2015年04月21日
7.■マカフィー情報漏洩対策ソリューション、マイナンバー制度対応 2015年4月22日
6.■五輪、サイバー攻撃防げ 国や企業、盛んに演習 朝日 2015年4月16日
5.■NHKだけ見えないテレビ 受信料払う義務ありらしい J-CASTニ2015年4月13日
4.■救急隊と病院が情報共有システム 千葉市  産経2015年4月1日
3.■ヤフー検索削除で新基準 忘れられる権利踏み込まず SankeiBiz 2015年3月31日
2.■矢祭町、住基ネット接続 「カード」は発行せず 福島民報 2015年3月31日
1.■原子力規制庁ネット流出、公知の内容で問題はない日経コンピュー 2015年4月1日

国内
5.■教授が「パクリだけのリポート書け」…目的は? 読売新聞  2015年04月22日
4.■日曜に想う 日米関係の将来像、元外交官の洞察 朝日新聞 2015年4月19日
3.■老人ホーム化する刑務所 −高齢化で医療費増も Bloomberg 2015年4月16日
2.■「キモイ」、議員は受忍すべきもの…放送人権委 読売 2015年04月14日
1.■国立大学「経営力戦略」策定へ…目標を3分類 読売 2015年04月15日
*******************************************************************
海外記事 2015年4月
******************************************************
北米
12■スタバ、北米の全店舗でレジ故障の混乱 一部で無料提供 CNN 2015年4月26日
11■ちょっとハッカー雇ってみない? NYタイムズ 2015年4月19日
10■米FDIC、預金者データ収集強化検討銀行破綻に備えBloomberg 2015年4月22日
9.■米無人機空爆で人質2人死亡、アルカーイダ作戦オバマ氏謝罪産経2015年4月22日
8.■毛髪鑑定95%に不備 FBI、裁判見直しも  産経 2015年4月19日
7.■米国の電子投票システム、ずさんなセキュリティ slashdot.jp 2015年04月21日
6.■ウィキリークス、ソニー子会社の流出文書公開 約3万点 朝日 2015年4月17日
5.■米首都騒然 小型機が議事堂前に着陸、郵便配達員を拘束 CNN 2015年4月16日
4.■新型旅客機「乗客用Wi−Fiでハッキングの恐れ」  CNN 2015年4月15日
3.■中国製スパコンの核研究利用が判明、米国がチップ輸出を禁止CNN2015年4月12日
2.■米大統領「北朝鮮によるハッキング、テロとみなす」朝鮮日報 2015年4月3日
1.■貧困層の格差、セーフティーネットの新たな課題 NYタイムズ2015年4月1日

EU
6.■グーグルとEU、全面対決 欧州委「競争法違反の疑い」 朝日 2015年4月16日
5.■フランス:人種差別対策130億円かけネット監視機関創設 毎日 2015年4月18日
4.■パスワードメモ画面に映っていた? 仏TV局ハッキング事件wired2015年4月13日
3.■仏TV:サイバー攻撃、放送中断 IS関連組織が関与 毎日新聞 2015年4月9日
2.■ナチス占領賠償36兆円?ギリシャ推計 独解決した話と拒否 産経2015年4月8日
1.■ロンドン:貸金庫盗難 被害額は360億円超か 毎日新聞 2015年04月09日

ロシア
2.■タタール系抑圧、ロシア併合のクリミアで…去るか黙れの政策 産経2015年4月7日
1.■あの「冷凍マンモス」は今… 愛知万博10年 朝日 2015年3月29日

アジア 豪州
3.■無人機から催涙スプレー、警察が暴徒鎮圧に導入 インド CNN 2015年4月10日
2.■G20首脳個人情報誤送信:Outlookオートコンプリート機能 wired 2015年4月2日
1.■タスマニア島の空港サイトにハッカー IS支持メッセージ 産経2015年4月13日

中東
2.■イスラム国 イラク軍が虐殺遺体の収容開始、兵1700人犠牲か2015年4月7日
1.■トルコで全国規模の大停電 交通まひ、サイバーテロ?  産経 2015年3月31日

中国
5.■中国「北朝鮮の核弾頭は20個」 東亞日報 2015年4月21日
4.■10年にわたるサイバースパイ活動を中国政府が支援か-- zdnet2015年04月14日
3.■中共の新サイバー兵器 ユーザーの情報改ざんも 新唐人 2015年04月14日    
2.■米ヤフー 中国大陸から完全撤退へ 新唐人テレビ 2015年3月23日
1.■拷問道具の輸出大国・中国の実態…チベット人を宙づり 産経2015年4月2日

韓国
5.■患者データ25億件が漏洩か、製薬会社に販売の疑い 2015年4月17日
4.■韓国の青年失業率10.7%、過去15年で最高に 朝鮮日報 2015年4月16日
3.■貯水池つくった日本人しのぶ 韓国・大邱で追悼式 朝日 2015年4月11日
2.■韓国旅行会社の43%「原価以下で中国人客を誘致」朝鮮日報 2015年4月14日
1.■韓国軍:K11小銃の弾薬に欠陥、全量廃棄の可能性も 朝鮮日報2015年4月2日
盗難  メモリ
1.■府中市 児童829人の情報流出=職員室のパソコン盗難―時事通信 2015年4月7日
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150407-00000120-jij-soci

概要 7日午前1時半ごろ府中市立若松小学校で窓ガラスを割って職員室に侵入し、
   パソコン2台とチャイム用の時計を盗まれた
   認証用のUSBキーが付いたままだった
内容 児童829人分のの指導要録や名簿、通知表の一部など。


車上荒らし
1.■宮城県 登米市 教職員が車上荒らしで書類盗難のお詫び  2015年4月7日
   http://www.city.tome.miyagi.jp/pressrelease/documents/270407.pdf

概要 3日金曜日夜市内数カ所で車上荒らしで学校職員も2カ所で3名が被害に遭い
   車内のバックが盗まれた
内容 児童・生徒等に関する個人情報
対応 臨時の職員会議を開催し管理徹底について再度指導した
   市内幼稚園長・小中学校長に対し、緊急の教育長指示書を送付した
対策 市内各幼稚園、小中学校の職員に対し「不祥事発生防止に向けて」(平成 26 年
   4月 宮城県教職員課服務制度班)を活用した指導を行い規範意識の高揚を図る
   市教育委員会主催で倫理の保持と服務規律の遵守に関する研修会を計画的に実施
   問い合わせ 学校教育管理監  ○○ 電話

紛失 メモリ
9.■横浜市立大学付属病院  USBメモリの院内紛失 2015年4月10日
   http://www.yokohama-cu.ac.jp/univ/pr/press/150410.html

概要 8日附属病院の心理療法士がUSBメモリを当院3階のデイケアルーム内で紛失した
   パスワードロックはかけていない
内容 200名の心理検査報告書【氏名・カルテ番号・生年月日・年齢・性別・心理検
   査結果】
対応 金沢署に遺失物届を出し、二百人の患者を特定して謝罪する予定
対策 一般論 問い合わせ先 医学・病院統括部 総務課○○ 電話

8.■東京大学大学院工学系研究科 ハードディスクの紛失 2015年3月31日
    http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_270331_02_j.html

概要 本研究科教員が25日の通勤電車中において、ハードディスク入りの鞄を紛失した。
内容 研究室の15名の氏名、住所、電話番号、緊急連絡先等、担当授業科目に係る38名
   の大学院生の履修状況
対応 該当方々に文書でお詫び申し上げ、このことによる被害が発生した場合には、
   本研究科事務部宛てにご連絡いただくようご案内いたしました。
対策 一般論  理事(情報セキュリティ担当)○○

7.■吹田市千里丘中の教諭、USBメモリを紛失 毎日新聞 2015年4月7日
   http://mainichi.jp/area/osaka/news/20150407ddlk27040407000c.html

概要 吹田市立千里丘中学校の男性教諭(32)が3月22日、校内PCで私物USBメ
   モリーを使ってデータ整理し、その2日後に紛失に気づき26日校長に報告した
   市は私物のUSBメモリの使用を禁じてないが、作業後にデータを原則消去する
   よう定めている
内容 美術授業生徒515人の氏名や成績など

6.■大阪・泉南中学の36歳音楽教諭がUSBメモリ紛失 産経 2015年3月18日
   http://www.sankei.com/west/news/150318/wst1503180021-n1.html

概要 10日大阪府泉南市立泉南中学の音楽教諭(36)が職員室でデータをUSBメモ
   リに保存。11日の放課後に再度作業を行おうとして紛失に気づいた
内容 1〜3年生の音楽科の成績672人分の成績データなど
対応 11日泉南署に紛失届出提出。個人懇談会や家庭訪問、保護者説明会で謝罪する。

5.■東京・板橋区の小学校で教員が成績表入りUSBメモリ紛失 TBS系JNN 2015年4月1日
   http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150401-00000008-jnn-soci

概要 3月23日板橋区の小学校でUSBメモリーを紛失が判明した。メモリーにはパス
   ワードが設定されている
内容 2年生の1クラス32名分の名前や各教科の成績データ

4.■北海道 個人情報入りHD紛失=障害者ら1万人超―北海道 時事通信 2015年3月30日
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150330-00000143-jij-soci

概要@北海道は30日、障がい者保健福祉課の業務用外付けHDを紛失し盗難届を出した
   3月9日朝に出勤した際、HDがないのに気付いた。、鍵付きのロッカーに保管し
   たり、パスワードを設定したりしていなかった
内容 1万259人分障害者や外部有識者の氏名や住所、相談内容、一部有識者の口座番号

3.■新潟県立新発田病院 パソコン紛失のお知らせとお詫び 2015年03月31日
   http://www.pref.niigata.lg.jp/byoinsomu/1356809168072.html

概要 29日県立新発田病院の7A病棟の事務用パソコン 1台が行方不明が判明
   28日はPCが確認されていた
内容 重症入院患者の氏名、病名、入退院日、病室出入状況等 454人分
   看護職員の氏名、住所、電話番号、生年月日及び最終学歴38人分
対応 該当者にお詫びいたします。
対策 パソコン保管場所の施錠管理の徹底

2.■いわき市 税務課職員が994人分の情報入りメモリー紛失 読売 2015年04月14日
   http://www.yomiuri.co.jp/national/20150414-OYT1T50058.html

概要 福島県いわき市税務課に所属30歳代の男性職員が外部持ち出ししてUSBメモリ
   を紛失した。4月に税務課から別の課に異動し資料作成を終えていなかったため
   10日頃、自宅で作業をしようと税務課のパソコンのデータをUSBメモリーに
   コピーし、メモリーをズボンのポケットに入れて退庁。同日夜、帰宅して着替え
   た際に紛失に気付き、12日午前に上司へ報告した。データコピーの際は税務課
   の別の職員が立ち会っていたが止めなかったという。
内容 市民994人分の氏名と市民税・県民税の還付税額データ

1.■福島県 矢吹町立保育園でUSBメモリー(20人分入り) 毎日 2015年04月07日
   http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150407ddlk07040109000c.html

概要 3月31日矢吹町町立あさひ保育園の30代の女性保育士が別の保育士から引き継
   ぎメモリーを受け取り1日午後紛失に気付いた
内容 園児20人分の名前や生年月日、顔写真など
対応 4日白河署に紛失届を出した。

紛失 書類
21■愛知・一宮税務署 納税者22人分の確定申告書紛失  産経 2015年4月2日
   http://www.sankei.com/west/news/150402/wst1504020065-n1.html

概要 名古屋国税局一宮税務署で納税者22人の2014年分の確定申告書を紛失した
   審査担当者に書類を引き継いだ後なくなった。3月10日に処理の状況を調べ、
   紛失が判明。書類のデータを保存しており、還付などに影響はない
内容 2月25、26日に提出された申告書や源泉徴収票など。

20■横浜国立大 個人情報が記載された名簿が返却されました 2015年4月13日
   http://www.ynu.ac.jp/hus/koho/13476/detail.html

概要@3日の横浜文化体育館での本学入学式の受付で全学部新入生合計1,814名の
   氏名、性別、受験番号、学籍番号、所属学部・学科・コース及び生年月日の個人
   情報が記載された名簿が紛失しておりましたが、本日、郵送にて本学へ届けられ
   ました。開封して書類を照合したところ、当該名簿の原本であることが確認でき
   ました。
  A同封された手紙によると、入学式当日に配布された資料と勘違いして持ち帰った
   とのことでありました。
  B本学としましては、紛失した名簿が返却されたと解釈いたしますが、学生各位に
   おかれては引き続き個人情報漏えいリスクには十分留意されるようお願いします。 
   学長 ○○

19■横浜国大 新入生名簿入学式で紛失(盗難)のお詫び  2015年4月5日
   http://www.ynu.ac.jp/hus/koho/13417/detail.html

概要 3日横浜国大入学式の受付で使用した名簿1冊を紛失した 学式開始後、受付の
   職員2人が目を離したすきに、机上にあった4冊のうち1冊がなくなってた
内容 1814名の氏名、性別、受験番号、学籍番号、所属学部・学科・コース(EP)
   及び生年月日
対応 警察に被害届を提出、同署は窃盗事件として捜査している。
ホームページ上での報告と謝罪、記者クラブへの報告、新聞社、テレビ局か
   らの問い合わせへの対応を即日実施しました
対策 対象学生全員の学籍番号を振りなおし学生証を再発行する 学長○○

18■静岡県警 巡査部長がメモ帳紛失=職質相手の情報記載―時事通信 2015年4月8日
   http://news.goo.ne.jp/article/jiji/nation/incident/jiji-150408X643.html

概要7日静岡県警清水署男性巡査部長(28)がメモ帳1冊を紛失した
内容 職務質問した4、5人分の氏名や住所、車両ナンバーなど

17■東京都 中部総合精神保健福祉センター 書類の紛失 2015年3月30日
   http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/hodo/saishin/pressseishinhoken150330.html

概要 都内の精神科病院から提出された、医療保護入院者の入院届、医療保護入院者
   の定期病状報告書、措置入院者の定期病状報告書のうち記載事項に不備があっ
   て病院に返戻扱いとなったものの中で38病院309件が所在不明となった。
   中総センター又は病院内で廃棄されたと思われる。
内容 
対策 再提出ルールの厳格化と届出書類の管理を徹底
   返戻受理後14日以内に再提出を求め、再提出がない場合には督促を行う
   届出書類の送付に関する記録、返戻の進捗及びその後の保管方法等を見直した。
   個人情報管理に関する職員への研修の実施
   本庁職員による定期的な内部検査
   専用電話の設置 電話 問合せ先 広報援助課 電話

16■兵庫県立こども病院 外来カルテの紛失お詫び 2015年4月17日
   http://www.hyogo-kodomo-hosp.com/src/news/20150417news.pdf

概要 3月11日職員が外来患者7名分のカルテを所定の場所に置き13日紛失が判明した
内容 7名のカルテ
対応 該当患者・ご家族に対して経緯を説明のうえ、謝罪しました。
対策 防犯カメラの設置や巡回警備の見直しなど警備体制の強化を図る
   院長 ○○

15■大阪府 都市整備部 書類の紛失 2015年3月30日
   http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=19330

概要 27日夜大阪府富田林土木事務所平成26年度水防非常勤務要領(抜粋版)」入り
   鞄を職員が帰宅途中酔って紛失した。 30日投棄されていた本書が発見され拾得
   者から富田林土木事務所に電話連絡があり、回収した
内容 契約業者の従業員の氏名及び携帯電話番号(19件)(6件)
   関係市町村職員の氏名(53名)及び個人の職場メールアドレス(2件)
   府職員の氏名(176名)携帯電話番号(14件)個人の職場メールアドレス(5件)
対応 記載関係者に電話にて事情説明し、謝罪した
対策 携行する場合の個人情報の最小化を図る

14■名古屋市消防局 火災調査書類紛失、情報公開請求で発覚 読売2015年4月18日
    http://www.yomiuri.co.jp/national/20150417-OYT1T50145.html

概要 名古屋市守山消防署で保管していた火災調査書類一式を紛失したと17日発表
   今月7日に情報公開請求で紛失していることがわかった
内容 2006年7月に焼け跡から2人の遺体が見つかった民家火災。火元の家や類
   焼した建物の住所や氏名、出火原因などに関する情報。。
対応 13年12月と14年1月に、書類の整理などをしていた署員が今回紛失した
   書類がないことに気づいていたという。内規では、書類の紛失が判明した場合、
   上司への報告義務があるが、いずれも報告がなかった。

13■静岡市 「介護保険居宅介護住宅改修費支給申請書」等の紛失 2015年4月7日
   http://www.city.shizuoka.jp/556_000175.html

概要@A氏宅介護保険住宅改修工事の完了報告に工事業者Bが来課時、1月14日に提出さ
   れていたA氏の「介護保険居宅介護住宅改修費支給申請書」等を紛失が2月25日
   に判明した 誤って廃棄した可能性もある
内容 A氏の住所・氏名・生年月日・身体の状況、預金口座情報、工事業者名及び工事
   見積金額等
対応  A氏宅を訪問、書類の紛失について経緯を説明するとともに謝罪し了承を得た。
対策 ・申請書等は、1件毎、クリアファイルに入れて保管する。
   ・申請書等出入簿を備え、書類を出し入れする際には、出入簿に記載を徹底
   ・廃棄する文書については、当該文書に×点を付けると共に、それを行った者の
    表示を行い、廃棄文書用の箱に入れる。廃棄する際には、再度職員が、廃棄文
    書を確認した上で梱包し処理する。

12■静岡市 介護保険居宅介護住宅改修費支給申請書等の紛失 2015年4月7日
    http://www.city.shizuoka.jp/556_000175.html

概要 2月25日A氏の「介護保険居宅介護住宅改修費支給申請書」等を紛失が判明した
   誤って廃棄した可能性もある
対応  A氏宅を訪問しお詫びした
内容 住所・氏名・生年月日・身体状況、預金口座情報、工事業者名及び工事見積金額
対策 申請書等は、1件毎、クリアファイルに入れて保管する。
   申請書等出入簿を備え、書類を出し入れする際には、出入簿に記載徹底
   廃棄する文書は、当該文書に×点を付けると共に、それを行った者の表示を行い
   廃棄文書用の箱に入れる。廃棄する際には、再度職員が、廃棄文書を確認した上
   で梱包し処理する。

11■三島市 委託先が水道メータの検針保留調査票の紛失お詫び 2015年3月6日
   http://www.city.mishima.shizuoka.jp/ipn019479.html

概要 水道業務委託事業者が検針保留調査票1名分紛失が2月23日に判明した
内容 お客様の給水場所、給水先名、電話番号、使用水量、上水道料金、 下水道使用料
対策 委託事業者に再発を防止するため、お客様情報の管理方法の改善と情報管理をよ
   り一層慎重に取り扱うよう更なる指導の徹底を図りました。

10■江戸川区で児童35人分の名簿紛失 産経新聞  2015年4月27日
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150427-00000022-san-l13

概要 江戸川区立小学校の男性教諭が21日家庭訪問時に名簿を紛失した
内容 担任3年生児童35人分の住所 、連絡先や保護者名
対応 名簿記載児童の家庭を回り、今後の対応について説明した

9.■箕面市の小学校 緊急連絡カード24人分紛失 産経 2015年4月14日
   http://www.sankei.com/west/news/150414/wst1504140068-n1.html

概要 7日箕面市立小で職員室のロッカーに昨年6月の訓練時に確認して保管してた緊急
   連絡カードを点検し、1クラス分のカードがないこが判明した
内容 緊急時連絡カード。児童と保護者の氏名や住所、電話番号

8.■志摩市 安乗小 新入生全員の児童調査票紛失 読売 2015年04月10日
   http://www.yomiuri.co.jp/local/mie/news/20150409-OYTNT50098.html

概要 2日志摩市立安乗小学校で新入生11人全員の児童調査票紛失が判明した
   1年生の担任教諭が名簿作成のため保管場所の金庫を探して紛失に気付いた
   回収調査票を預かった別の女性教諭は3月末で退職して、どこに保管したか
   覚えていないという
内容 児童や保護者の氏名、住所、家族構成など
対応 8日の入学式後に保護者会を開いて謝罪した。

7.■横浜市 旭区 国民健康保険料領収書原符の紛失 1名分 2015年3月4日
   http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201504/images/phpN49HXf.pdf
6.■横浜市 鶴見区 陳情処理カードの一時所在不明 1名分  2015年3月9日
5.■横浜市 資源循環局 粗大ごみ持出収集承諾確認票紛失 1名分 2015年3月27日
4.■横浜市 こども青少年局 心理診断関係書類一時所在不明1名  2015年3月12日
3.■横浜市 水道・下水道使用水量等のお知らせの置き忘れ 7名分 2015年3月31日

2.■大阪市 財政局 固定資産税納税通知書に係る代表者届出書紛失 2015年3月9日
  http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/somu/0000306412.html
1.■大阪市 教育委員会高等学校教育担当 学校徴収金の領収書紛失1名 2015年2月26日

fax
2.■勾留中の容疑者の薬の処方、広島県警が誤FAX送信  産経 2015年2月10日
   http://www.sankei.com/west/news/150210/wst1502100083-n1.html

概要@広島県警広島東署が、勾留されている容疑者が服用する薬の処方を医療機関に
   依頼する内部文書を、5日誤って報道機関にファクス送信した
内容 容疑者の名前や薬の種類、病院名など
原因 短縮ダイヤルの操作を誤り、報道機関に送ってしまった
   別の3警察署でも、容疑者の名前や罪名が書かれた書類を県内の民家に誤って送
   信していたことが1月に発覚したばかり

1.■神奈川・平塚署が報道機関に行方不明者情報を誤FAX 産経 2015年3月26日
   http://www.sankei.com/affairs/news/150326/afr1503260011-n1.html

概要 神奈川県警平塚署が25日深夜、行方不明届に関する書類を報道機関5社にファ
   クスで送信するミスがあった。
内容 行方不明者1人の名前や住所、生年月日などに加え、届け出人の氏名などの情
   報や、行方不明となった状況
対応 署員が報道機関を訪れて回収した。署は関係者を訪問し経緯を説明、謝罪する。
原因 別事件の報道機関向け広報文を送ろうとした際、当直の署員が誤って送信した。

誤メール
7.■総務省 統計局 電子メールの関係者以外にも誤送信 2014年4月22日
   http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01toukei07_01000084.html

概要 総務省統計局統計調査部消費統計課で16日都道府県の事務担当者へ電子メールを
   送信した時担当者以外の方のメールアドレスにも誤って送信した。
内容 メールアドレス
対策 一般論 連絡先総務省統計局統計調査部消費統計課企画指導第一係 担当:○○
   電話 fax メール

6.■大阪府  名簿誤添付メール送信のお詫び 2015年4月17日
   http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=19429

概要 9日農林水産省所管独法あてに府内獣医名簿を誤って添付してメール送信した
内容 登録番号、登録年月日、本籍地(都道府県)、生年月日、氏名、性別、現住所、
   電話番号、主たる職業、勤務先名称、勤務先所在地 1,549名分
対応 語添付名簿さくじょ確認し、該当獣医師あてにお詫び文を発送した。
対策 添付ファイル内容を改めて確認して送信する。庁外にメール送信する際は、
   庁外メール確認表を活用するなどのチェック体制を徹底する。

5.■熊本市 エキストラ登録者案内メールto送信のお詫び 2015年4月20日
   http://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=8838&class_set_id=2&class_id=2259

概要 17日講演会参加案内メールをくまもとシティ・フィルムオフィスでTO送信した
内容 595名のメールアドレス
対応 595名に対し、謝罪メールを送信
対策 市役所全職員に周知を図るため、庁内電子掲示板を利用し、再発防止に向けて
   周知徹底を図る。また、情報セキュリティーに関する研修時において、個人情報の
   取扱いについて再徹底を図っていく。

4.■宮城県 産業技術総合センター メールto誤送信 2015年4月3日
   http://www.mit.pref.miyagi.jp/info/index.html

概要 1日職員がご利用企業の方々に対しメール配信時to(CC?)送信した
内容 17社26人(内訳:県内24人,県外2人) メールアドレス
対策 送信時の確認メッセージの表示,あて先数の制限等防止措置を徹底
   送信時に複数職員による確認を徹底します。
   情報セキュリティ研修や意識改革の職員研修を徹底します。
   企画・事業推進部 電話 FAX 

3.■横浜市 西区 Eメールアドレスの誤送信 23名分 2015年3月6日
   http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201504/images/phpN49HXf.pdf
2.■横浜市 こども青少年局 Eメールアドレスの誤送信 1名分  2015年3月25日
1.■横浜市 経済局 委託先がEメールの送信先の誤り 1名分 2015年3月12日

誤送付
12■横浜市 泉区 市民税・県民税納付期間指定納付書誤送付 1名 2015年3月12日
   http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201504/images/phpN49HXf.pdf
11■横浜市 鶴見区 扶養援助のお願いの誤送付 1名分 2015年3月13日
10■横浜市 職員共済組合 埋葬料請求書及び領収書の誤送付 1名分 2015年3月20日
9.■横浜市 泉区  後期高齢者医療限度額適用減額認定証誤送付 1名 2015年3月22日
8.■横浜市 港南区  高額介護サービス費支給決定通知書誤送付 1名 2015年3月24日

7.■大阪市 東淀川区 介護保険居宅支給決定通知書混入誤送付 1名 2015年3月4日
   http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/somu/0000306412.html
6.■大阪市 福島区 教育・保育給付支給認定証の混入誤送付 2名 2015年3月13日
5.■大阪市 大正区 生活保護法介護券の誤送付 1名 2015年3月6日
4.■大阪市 教育委員会 医療費支払通知書の誤送付 1名 2015年3月13日

3.■大阪市 こども青少年局 支弁額内訳計算書等の誤送付 2015年4月7日
   http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kodomo/0000306624.html

概要 3日A事業所とB事業所の支弁額内訳計算書を入れ違え誤送付が判明した
内容 個人別明細書 児童氏名、生年月日、クラス年齢、保育必要量
対策 封入作業は1件ずつ施設名を確実に確認のうえ封入する、チェック体制の徹底
   を図る

2.■大阪市 梅田市税事務所 課税誤り15年間及び個人情報の漏えい@ 2015年4月9日
   http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/zaisei/0000307318.html

概要 6日B氏所有土地をA氏所有権の移転時に誤ってC氏が所有していた土地についても
   A氏へ所有権移転処理を行っていて15年間に渡り、課税誤りがあり、C氏の個人情
   報がA氏に漏えいしていたことが判明
対応 C氏に6日に訪問しお詫びした
内容 C氏の土地の所在、住宅区分(土地)、地目(土地)当該年度価格、地積(土地
   前年度分の固定資産税・都市計画税課税標準額(土地)、当該年度固定資産税・
   都市計画税課税標準額、固定資産税・都市計画税相当税額、固定資産税・都市計
   画税負担水準(土地)

1.■大阪市 梅田市税事務所 課税誤り及び個人情報の漏えいA 2015年4月9日
   http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/zaisei/0000307318.html

概要 6日E氏所有家屋をD法人へ所有権移転時誤ってF氏所有家屋もD法人へ所有権移転
   処理を行っていたため2年分の課税を誤りがF氏の個人情報がD法人に漏えいした
内容 F氏の家屋の所在、家屋番号(家屋)、棟数(家屋)、種類(家屋)、当該年度価
   格、構造(家屋)、床面積(家屋)、前年度分の固定資産税・都市計画税課税標
   準額、当該年度固定資産税・都市計画税課税標準額、固定資産税・都市計画税相
   当税額
対策 所有権移転の入力作業における確認業務の徹底、ダブルチェックの徹底を図る

誤交付
20■三重県 津高等技術学校 職業訓練受講者情報CD誤配布 2015年4月15日
   http://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/2015040156.htm

概要 13日津高等技術学校委託訓練(離職者対象)受託事業者16者の1者に職業訓練受
   講者等の個人情報ファイルを含むCDを誤配付した。
内容 職業訓練受講者名簿、職業訓練受講希望者名簿(平成27年度)、62名分
   ・氏名、性別、生年月日、年齢、郵便番号、住所、電話番号、緊急連絡先、所管
    の公共職業安定所、(雇用保険求職者給付における)支給番号、途中退校者に
    ついては、退校日、退校理由。職業訓練受講希望者
   ・氏名、性別、生年月日、年齢、郵便番号、住所、電話番号、緊急連絡先、所管
    の公共職業安定所、(雇用保険求職者給付における)支給番号、求職番号、評
    価点数、合否、選考結果、併願の場合は併願校名、希望順位。
対応 対象者62名に対し、直接、電話により事情説明と謝罪を行いました。
原因 CDにデータを複写時に複写元のデータを誤って選択したことが原因
対策 一般論

19■横浜市 鶴見区 保護費等の誤交付 1名分 2015年3月5日
   http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201504/images/phpN49HXf.pdf
18■横浜市 中区 住民票の写しの誤交付 2名分  2015年3月6日
17■横浜市 保土ヶ谷図書館カードの誤返却 1名分 2015年3月10日
16■横浜市 港南図書館 図書館カードの誤返却 1名分  2015年3月25日
15■横浜市 南区  固定資産課税台帳登録事項証明書の誤交付 1名 2015年3月19日
14■横浜市 旭区 固定資産課税台帳登録事項証明書の誤交付 1名分 2015年3月26日
13■横浜市 鶴見区  負担区分証明書の誤交付 1名分  2015年3月31日
12■横浜市 元石川小学校 結核検診問診調査票の誤配付 2名分  2015年3月31日
11■横浜市 金沢区 身体障害者手帳の交付 2015年3月13日

10■大阪市 都市整備局 市営住宅使用承認状況証明書の誤交付 1名 2015年2月23日
  http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/somu/0000306412.html
9.■大阪市 鶴見区 国民健康保険料(変更)決定通知書等誤交付 1名 2015年2月25日
8.■大阪市 平野区 市民税・府民税証明書の誤交付 1名 2015年2月27日
7.■大阪市 同一住所で水道料金誤徴収と領収書の誤交付 1名 2015年3月3日
6.■大阪市 生野区 後期高齢者医療保険料「納付額のお知らせ」後交付1名 2015年3月4日
5.■大阪市 西成区 生活保護返還金の納付書の誤交付 1名 2015年3月5日
4.■大阪市 生野区 印鑑登録証明書の誤交付 1名 2015年3月16日
3.■大阪市 浪早区 住民票の写しの誤交付 4名 2015年3月17日
2.■大阪市 阿倍野区 住民票の写しの誤交付 4名 2015年3月19日
1.■大阪市立小学校 保健調査票の誤交付 2015年4月10日
   http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000307350.html

概要 8日担任教員が児童に渡した封筒入り調査表に他の児童の調査票が入ってた
対応 9日教頭と担任教員が関係児童宅を訪問し謝罪し回収した
内容 児童名・性別・保護者名・生年月日・住所・電話番号・病歴・健康に関する配
   慮希望事項等(18名分)
対策 個人情報管理に関する取扱に対する校内の総点検、さらに管理の徹底を指導する

誤投函
1.■横須賀市 市税納付推進センターの委託先が連絡票誤投函 2015年4月28日
   http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/1630/nagekomi/20150428nagekomi.html

概要 27日受託事業者が同じ名字の別人宅を訪問し連絡表を不在者宅に誤投函した
内容 氏名
対応 市職員と受託業者管理者が伺い謝罪及回収した。
対策 受託事業者に対し作業手順の改善とチェック体制の強化などを指導する


廃棄
1.■飯山市 税務書類廃棄処理に出した後流出のお詫び  2015年4月17日
   http://www.city.iiyama.nagano.jp/soshiki/zeimu/shiminzei/zeimuinfo/37455

概要 税務署から送信された確定申告書のデータ1枚を市民税で使用した後に廃棄処分
   する過程で4月9日に流出した
   廃棄は課税事務使用後の紙を箱に詰め密封し処理業者へ処理依頼していましたが
   今回については、密封をせずに廃棄していました。
   飯山市の個人情報の廃棄に係わる事務処理は、シュレッダーにかけた後に廃棄物
   処理業者に処分依頼をするか、市職員が直接焼却場に持込み焼却処分としている
対応 全部所点検したが他の個人情報に係る紙データは全てシュレッダーにかけるか、
   直接焼却場に持込みをして処分していることを確認しました。
対策 一般論 市長 ○○ お問い合わせ総務部 税務課 市民税係電話 fax メール


HP漏洩
2.■東京大学大学院情報理工学系 成績資料が外部から閲覧可能 2014年4月4月21日
   http://www.u-tokyo.ac.jp/content/400030650.pdf

概要 本研究科教員が 6 日研究室のローカルサーバーのシステム変更とその際の誤操
   作で当該教員が担当した一授業科目に係る成績評価に係る資料が講義の受講者
   だけが知るURLをたどることで、閲覧が可能となっていた
内容 当該教員が個人的に整理したメモで、受講した学生 136 名の氏名、学籍番号、
   成績(うち 70 名は氏名、学籍番号、成績 他 66 名は氏名、学籍番号)
対応 学生の通報で直ちにデータの削除を行うとともに、同日、Google のキャッシュ
   の削除も完了いたしました。
対策 一般論 東京大学理事(情報セキュリティ担当) ○○

1.■熊本市 個人情報43名分のホームページへの誤掲載  2015年3月24日
   http://www.city.kumamoto.jp/hpKiji/pub/detail.aspx?c_id=5&id=8590&class_set_id=2&class_id=2251

概要 HPで「花園公民館情報」として公開した公民館自主講座募集の記事の中に講師4
   9名分(実43名)のファイルが誤添付されていたため2月18日から3月14
   日の間、閲覧可能な状態であった。
内容 講師(実43名)の(住所、氏名、電話番号、生年月日、年齢)
原因 公開する講座案内以外の別シートデータが付帯していることに気付かなかった
対応 講師の方々へ今回の事案についてお詫びするとともに、状況を説明した。
   当該エクセルファイルを開いた件数は24件であった。個人情報は募集内容とは
   別シートにあり、閲覧されている可能性は低いと思われる。
対策@PDFにて公開すれば避けられた事案であるので、HPにデータ掲載の際は、
   PDF化を徹底する。
  A決裁時のチェックと伴にHPの掲載内容を複数人での確認を徹底する。
   全庁的な対応策
  ・HP掲載してる全課に対し、個人情報に関する内容についての総点検を実施する
  ・熊本市ホームページの運用に関する要綱及び広報マニュアルの改正を検討する。
   (個人情報の取り扱いについての記載をより充実した内容とする。)
  ・改めて、情報セキュリティの徹底を図るとともに、広報研修会等においても、
   個人情報の取り扱いについて指導を徹底する。
  ・現在電話だけでHP更新を承認している公民館などについても個人情報を取り
   扱う場合は、HPに公開する掲載内容のチェックについても広報課で行う


第三者提供
4.■横浜国大 教育人間科学部で学生名簿3名誤掲載のお詫び 2015年4月9日
   http://www.ynu.ac.jp/hus/koho/13448/detail.html

概要@入学式の名簿紛失を受け総点検している6日に本学教育人間科学部の教育実習に
   関する一部の掲示で3名の学生情報を刑事して1時間後に指摘を受けて掲示を取
   りやめたことが判明した
内容 氏名、学籍番号、性別、課程・コース、実習教科、最寄駅、郵便番号、現住所、
   電話番号、生年月日、出身高校、教育実習希望学校
対策 早急に再発防止策をとりまとめるなど、より一層管理を徹底していく
   学長 ○○

3.■泉佐野市 児童手当額改定通知書の裏に他人の個人情報29人に送付 2015年4月6日
   http://www.city.sennan.osaka.jp/hisyo/press/h2704/kojinzyouhou.pdf

概要 3日児童手当額改定通知書の裏に別人の個人情報があるものを29通発送が判明
   破棄すべき個人情報が記載された裏紙が混入し使用し発送したため。
内容 住民基本台帳、住民税課税台帳及び児童扶養手当管理台帳関係個人情報
   11 人分 
対応 回収28 件 該当者への謝罪の件数:10 件 残り1通回収に努め、残り1名への
   説明及び訪問謝罪を誠実に進めてまいります。
対策 〔市長コメント〕全庁の管理職及び職員に対して個人情報の取扱及び管理の体
   制を再点検するよう指示を発しました。

2.■横浜市 健康福祉局 知的障害に関する証明書の誤記載 1名分 2015年3月30日
  http://www.city.yokohama.jp/ne/news/press/201504/images/phpN49HXf.pdf

1.■横浜市 環境創造局 市民提案対応で個人情報の漏えい 1名分 2015年3月11日


******************************************************************
民間
*****************************************************************
車上荒らし
1.■東広島地区医師会 介護支援専門員が車上荒らしで書類紛失 2015年4月8日
   http://www.east-hiroshima-med.or.jp/topic015.htm

概要 3日居宅介護支援事業所介護支援専門員が鞄ごと書類を紛失した
   車上荒らしによるものと思われます
内容 ・緊急時対応リスト162名分
    氏名・性別・年齢・連絡先電話番号・第2連絡先電話番号・利用者との続柄・
    かかりつけ医療機関名・担当医名・介護保険サービス関連事業者名・避難先
   ・利用者様の利用票 33名分、提供票 1名分
    氏名・性別・生年月日・介護保険情報・電話番号・介護保険サービス利用内容
   ・会議、打ち合わせ等の内容をメモした手帳(ノート)
対応 東広島警察署及び監督官庁に報告した
対策 一般論 会長○○


紛失 メモリ
4.■八幡総合病院 個人情報を含むUSBメモリーの紛失お詫び 2015年4月10日
   http://www.yahata.saiseikai.or.jp/archives/001/201504/552739e759d92.pdf

概要  3 月まで1年間勤務していた整形外科の医師が 4 月に他の病院に転任が決まり
   3 月下旬に引越したが3 月 28 日に当院に出勤時USBメモリー紛失に気づいた
内容 42 名の患者様の氏名、年齢、性別、診断名、手術内容
対応 該当者に職員が直接お会いしお詫びしてまいります。
対策 今後研修をいっそう強化するなどして法令順守を徹底してまいります。
   問い合わせ先  医療安全管理室 担当者:○○ 電話

3.■帝京大学医学部附属病院 個人情報入りUSBメモリの紛失 2015年4月17日
   http://www.teikyo-hospital.jp/general/news/2015/04171340.html

概要 10日職員が午後10時頃地下鉄でUSBメモリ入り財布を紛失した
内容 患者様747名(内157名分がパスワード設定なし)ID番号、氏名、年齢、傷病名
対応 警察に届けた 該当者にお詫びを直接申し上げている
対策 一般論 問合せ先 患者相談室 TEL

2.■SPLアネッグ 業務用携帯電話紛失のお詫び 2015年3月13 日
   http://www.spl-net.com/pdf/release_20150313.pdf

概要 6 日深夜従業員が業務用携帯電話をプロジェクト関係者と会食後に紛失した
   携帯電話には、パスワードの設定されている
内容 客3 件のお名前電話番号 10 件の弊社従業員の氏名および電話番号
対策 ネックストラップ等の落下防止策を取る
   代表取締役 ○○ 問合せ先 情報セキュリティ担当 電話

1.■岡田興業 委託先がUSBメモリ入り鞄を電車で紛失 2015年2月21日
   http://www.liriocentral.co.jp/news2/news_i63_u1.htm

概要 11日委託先がUSBの入った鞄を電車内に置き忘れた。
   現在使用していない情報であったが、削除されず記憶媒体に残っていた。
   データ記載のエクセルファイルにはパスワードの設定があります。
内容 リリオセントラルフィットネスクラブの氏名、年齢、性別、電話番号のデータ9
   3名分、(うち体力測定のデータが含む 63名、住所が含む40名)
対応 該当客に弊社より個別にご説明とお詫びを致します。
   問合せ ゼネラル・マネジャー○○ 電話

紛失 書類
7.■三重信用金庫 帳票紛失のお詫び 2015年4月17日
   http://www.shinkin.co.jp/mie/oshirase/20150417conpliance_meiwa/20150417compliance_meiwa.pdf

概要 明和支店で2014年10月業務引き継ぎ時の調査で、後任者が紛失に気付いた
   一部は誤って店外に持ち出されていた。大半は店舗内で廃棄した、一部は店外に
   誤って持ち出されていたが一部は回収済み。
内容 キャッシュカート取引依頼書や変更届、確認記録書など25件
   氏名や住所、電話番号、生年月日等
対策 一般論 問合わせ先 法務部コンプライウンス室 ○○ 電話

6.■ネオファースト生命保険 社内帳票の紛失 2015 年 4 月 23 日
   http://neofirst.co.jp/cms/news/pdf/2015/1504239999.pdf

概要 客氏名・証券番号が記載された社内帳票、2004年度2005年度分の紛失
   が廃棄書類社内調査時に判明した 保管期限前に誤って廃棄した可能性が高い
内容 氏名、証券番号、保険料の仮受金の残高等 約3,000名分
対策 一般論 問い合わせ先 専用フリーダイヤル

5.■東京電力福島復興本社 原子力損害賠償に関する書類の紛失 2015年4月15日
   http://www.tepco.co.jp/cc/press/2015/1249728_6818.html

概要 13日当社福島原子力補償相談センターで請求書の紛失が判明した
内容 「田畑に係る財物賠償のご請求書(証憑類を含め一式)」5名の氏名、
   住所、請求内容等
対応 福島警察署に紛失届けを提出した 該当者にお詫びした
対策 1.お預かりしたご請求書の取り扱いルールの再徹底。
   2.現在、お預かりしているご請求書の処理状況について総点検を実施し、
    今後も定期的に点検を実施。

4.■東京ガスエネルギー 「領収書(冊子)」等の紛失 2015年4月6日
   http://www.tgenergy.co.jp/important/docs/2015.4.6.pdf

概要 東京ガスエネルギー西部支社の作業員が5日領収書(控)と未使用領収書綴り「
   領収書(冊子)」、ならびに預かり保証金の返金用領収書を紛失した
内容 客氏名、LPG使用量、領収金額、領収日等 25件
対応 雨天のため雨を避けられる当該集合住宅の階段踊り場に「領収書(冊子)」を入
   れたクリアケースと作業用バッグをそれぞれ置いて作業を行い作業を終了し帰社
   して気づいた 杉並警察署に紛失の届けた
対策 一般論 問い合わせ先 総務部 担当○○ 電話

3.■コスモ石油販売 京阪神カンパニー 申し込み書類の紛失 2015年4月1日
   http://cos-keihan.com/blog/?p=29

概要 セルフステーション郡家サービスステーションで17枚の申し込みを紛失した
内容 コスモ・ザ・カードの申込書 氏名等
対応 関係各官庁の指導を仰ぎながら、該当するお客様への対応に全力を尽く
対策 一般論 問い合わせ先 SS部○○ 電話

2.■ロイヤルネットワーク 就職説明会で企業訪問カード10名分紛失 2015年3月13日
   http://www.royal-network.jp/news/20150313.pdf

概要  3 日マイナビ大卒新卒向け合同企業説明会で企業訪問カード10名分を紛失した
内容 1.お名前 2.卒年 3.学校種別 4.学校 5.現住所 6.携帯電話番号7.休暇中の連絡先
    8.メールアドレス
対応 ブース周辺の捜索および開催事務局に報告を行いました
対策 (1)個人情報保護に関する教育の徹底
   (2)個人情報が記載または保存されている媒体の管理・指導の徹底
   問い合わせ先 個人情報保護相談窓口 TEL

1.■NHK名古屋放送局 、放送受信料の帳票を紛失 2015年3月20日
   http://www.nhk.or.jp/privacy/oshirase150320.html

概要 12日契約・収納業務委託法人事業者が放送受信料の帳票1枚を紛失しました。
内容 名前、ご住所、電話番号
対応 警察へ紛失届を提出し 客にお詫びとご説明を申し上げた
対策 一般論 問合せ先 名古屋駅前営業センター 電話

誤メール
10■中村学園大学 メール誤送信に関するお詫びとお知らせ  2015年4月14日
   http://www.nakamura-u.ac.jp/uploads/information/0000000235.pdf?1429496890

概要  7 日から 9 日、特定の学生へのメールが全学生に対して送信される事案が 6
   件発生しました。実習、宿泊研修に関する連絡(4 件)・個人宛の連絡(2 件)
   ※何れも特定の個人情報やプライバシーに関する内容ではありません
原因 特定の操作を行うと発信先が特定の個人を指定していたにも拘わらず全学生へ配
   信してしまうというシステムの不具合
対策 一般論 

9.■ワイス・ワイス メール誤送信お詫びとご報告 2015年4月20日
  http://www.wisewise.com/archives/150403/

概要 3日メール誤送信した
内容 608名様 精査後の件数:1165件
対応 電話にてご連絡済:218件 削除を実行して頂いた件数:349件
   電子メールにて削除依し実行して頂いた件数:271件
   実行のご連絡を待っている件数:327件
   お詫び封書を郵送(604名様)監督官庁経済産業省へ報告しました。
   事故が原因で具体的被害が発生した場合、弊社は警察や監督官庁の指導の元、
   専門家と連携し責任を持って誠実に対応させて頂きます。
対策 専門家や監督官庁の指導の元、早急に弊社情報セキュリティー体制の整備を進め
   る他、再発防止に取り組むアクションを開始しました。メール送信時の作業手順
   を見直し、全従業員に周知徹底します。 個人情報取り扱いについてのリスクの
   認識を全従業員に徹底し、必要かつ適切な措置を講じます。
   社長○○ 問い合わせ先 お客様本部 フリーダイヤル メール

8.■NPO 手話教師センター 試験結果通知メールを別人に誤送付 2015年3月31日
   http://www.jsltc.org/%E3%81%8A%E8%A9%AB%E3%81%B3/

概要 25日にナチュラルアプローチ受講資格試験の合否通知をエクセルのデータの
   誤操作宛先とメールアドレスが一致しないまま成績と合否結果を通知した
内容 姓名 試験結果
対策 一般論 理事長○○

7.■THE CELLAR Roppongi店 メルマガ31名にCC誤送信お詫び 2015年3月
   http://caverelax.com/TheCellar/2014roppongi/201503owabi.html

概要 17日メールマガジンを誤ってCC送信した
内容 31名のメールアドレス うち6名の氏名(または名字)
対策 メール送信時の運用マニュアルの作成、意識向上と管理徹底
   問い合わせ担当 ○○ 電話

6.■アッシュ・ペー・フランス キャンペーンメールto送信のお詫び 2015年3月13日
   http://www.hpfrance.com/Extra/notice/

概要 11日キャンペーンメールをTO(CC)で送信した
内容 312名メールアドレス
対策 社員教育の再徹底、社外へのデータ送信方法をより安全・確実なものに見直す

5.■順番予約サービスEPARK、メール誤送信 7068件流出  2015年3月19日
   http://sbmgs.co.jp/WordPress/wp/wp-content/themes/sgs_corp/pdf/20150319_apology.pdf

概要 18日会員に食事会の案内メールを尊信時に別の会員の呼び出し名を記載して送付
内容 登録呼び出し名7068件
対策 一般論 

4.■大川水産、案内メールをCC送信  2015年3月7日
   http://www.ohkawasuisan.jp/2015/03/07/3%E6%9C%887%E6%97%A5%E9%80%81%E4%BF%A1%E3%81%AEdm%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB

概要 7日商品案内メールをCCで送信した
内容 メールアドレスと氏名
対策 一般論 

3.■ 日本セキュリティ監査協会 メール誤送信に関するお詫び 2015年3月13日
   http://www.jasa.jp/news/news_20150313.html

概要 10日資格更新を迎える一部のCAIS資格対象者のCAIS資格番号とお名前を記載した
   更新案内メールを、対象者ではないCAIS資格者の方々に送信した。さらに「誤配
   送の件」メールを送信時メールアドレスの前の更新対象者名を消さず送信した
内容 95名のリスト作成
原因@昨年9月に使用した更新対象者リストを流用し、その上にお名前とCAIS資格番号
   を貼り付け、上書きして保存した際、以前使用したメールアドレスが残っていた
   ことに気がつかなかった
  A一斉同報メールツールはメールの宛先、本文中のCAIS資格番号及びお名前が表記
   されるため再度受信者とは違うお名前が表記されたメールを送信
  B誤配送の通知メールを送信する際、メール本文のお名前を消すことでメール内の
   お名前表記が完全に消去されると誤認した
対策@リストを作成する場合は、以前の更新者リストを流用しません。
  Aリスト作成者とは別にチェックする者を指名し、チェックの責任を明確にする
   チェックリストを用いて、宛先確認、本文確認を行います。
  B宛名を表記することができる一斉同報メールツールの使用を禁止し、個人情報
   を表記しないシステムでメールを送信します。
  C今回の誤送信について、事務局メンバーを招集し、なぜ発生したのか、どのよう
   な対策が考えられるのかを話し合い、危険性の認識を共有しました。今後も新た
   に着任した事務局メンバーに過去のインシデント事例を伝え情報共有致します。
  D事務局業務全般の個人情報の取り扱いについて再点検を行います。
   問合せ窓口 事務局 担当○○ 電話 メール

2.■新宿情報ビジネス専門学校  メールto誤送信お詫び 2015年2月25日
   http://www.scit.ac.jp/aboutus/news/20150226.html

概要 東京都委託の公共職業訓練実施訓練修了生への連絡メールをto送信した
内容 訓練修了生6名(内5名が同じクラス、1名が別クラス)のメールアドレス8件。
対策 個人情報の取り扱い全学的講習を実施する(2月25日実施済)
   複数同時配信は情報配信型メーリングリストを利用する。
   Bcc,Ccメール送信を全面禁止、個別にToで送信する(2月25日実施済)
   上記ルールを徹底する為校内規定として明文化する(3月2日実施済)

1.■アカセ木工 BCCメール時に誤添付ファイルつきで送信 2015年2月4日
   http://www.akase.co.jp/news/corporate/643/

概要 3日BCC配信致した1355人にメーリングリスト誤添付送信した
内容 1355名 個人名、メールアドレス
対応 メールで報告とお詫びし削除依頼しお詫びとご報告の文書を発送した
対策 メール配信システムの抜本的な見直しと担当者への教育を実施する
   問い合わせ窓口 商品部 担当○○ フリーダイヤル メール

廃棄
1.■かながわ信用金庫 印鑑票の誤廃棄 2015年4月10日
 http://www.shinkin.co.jp/kanagawa/news/150410.pdf

概要 「睡眠預金印鑑票」の保管状況の調査を全店舗で実施した結果39店舗で一部
   紛失が判明しました
内容 印鑑票1,153 枚(39 店舗)氏名、住所、生年月日、電話番号、口座番号、印影
対策 一般論 理事長○○ 問い合わせ先 事務部 電話

HP漏洩
8.■ゴルフダイジェスト 「GDO株主倶楽部」の漏えい 2015年4月10日
   http://www.golfdigest.co.jp/company/news_press/000005647802.html?car=top_gdonews_t1

概要@ゴルフダイジェスト・オンラインの代表取締役社長 石坂信也でございます。
   8日GDO株主倶楽部登録の複数社員株主にも同じ内容の投資勧誘のメールが届
   いていたことが判明し情報漏えいの可能性があると判断しINV社に調査を依頼
   しました。 GDO株主倶楽部の運営・管理を委託先インベスター・
   ネットワークス株式会社(INV社)からは9日警視庁に被害申告を提出し受理
   されたとの報告を受けた
  A緊急対策室を設置しリスク管理に関する外部専門家を招聘して、継続して原因究
   明と調査及び対応にあたっております。
  B不審な勧誘や電話に関してご不安なことがございましたら弊社へご連絡ください
   問い合わせ先 経営管理部 広報・IRチーム 電話

7.■サンリオ 株主ポイント倶楽部個人情報データの漏えい 2015年4月8日
   http://www.sanrio.co.jp/information/20150408/

概要@7日株主様が「サンリオ株主ポイント倶楽部」にご登録されたご氏名、ご住所、
   メールアドレスなどの情報が漏えいした可能性が判明致し、現在調査中
   「株主ポイント倶楽部」システムの運営、情報管理につきましてはINV社に委託
   致しております。現在の登録株主数は、6,249名
内容 株主番号、氏名、住所、性別、生年月日、メールアドレス、電話番号 6,249名分
対策 委託先を含め、再度セキュリティを強化し、再発の防止を図ります。

6.■ロート製薬でも株主向けサイト情報流出か 読売新聞 2015年4月9日
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150409-00050079-yom-soci

概要@インベスター・ネットワークス提供するサービスの利用者の個人情報が流出した
   可能性がある問題で、ロート製薬は9日、メールマガジン配信サービスに登録し
   た株主338人分の氏名や住所、生年月日などが外部に漏えいした疑いがあると
   発表した。

5.■インベスター・ネットワーク続報1 トランスコスモス等3社も漏洩  2015年4月8日
   http://www.inv-net.co.jp/pdf/publicity/news/sr_release_20150408_002.pdf

概要@本サービスをご利用いただいている以下の企業様の一部登録株主様に、投資勧誘
   メールが届いていることが判明しました。
    サンリオ・ アルデプロ・ トランスコスモス ゴルフダイジェスト・オンライン
   情報漏えいの可能性のある登録株主様は最大延べ 14,333 名

4.■インベスターネットワークス サンリオ株主個人情報データの漏えい 2015年4月8日
   http://www.inv-net.co.jp/pdf/publicity/news/sr_release_20150408.pdf

概要@7 日サンリオ株主ポイント倶楽部にしか登録していないメールアドレス宛に投資
   勧誘メールが届いたとの連絡をサンリオより受け内部調査を開始いたしました。
   現在調査中で情報漏えいの可能性も現時点では断定に至っておりません。
  A登録会員6,249名様には本日個別にメールにて報告した
   7 日サンリオ株主ポイント倶楽部の運営は休止した
  B外部のセキュリティ専門家を招聘し、原因究明とセキュリティ強化を実施する
   警視庁への調査協力要請ならびに被害届の提出を含め対応いたします。
   問い合わせ 株主ポイント倶楽部 運営事務局 電話 メール

3.■サンリオ株急落、1月来の日中下落率−株主情報漏えい Bloomberg 2015年4月8日
    http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150408-00000032-bloom_st-nb

概要@サンリオの株価が急落、一時約3カ月ぶりの下落率となった。一部株主の個人情
   報が漏えいした恐れがあると同社が発表した。8日午前の取引で一時、前日比
   4.3%安となり、1月16日以来の日中下落率となった。午前の取引を終えて同
   0.5%安の3275円となった。

2.■東急ゴルフリゾート HPの不正アクセス被害 2015年3月27日
   https://www.tokyu-golf-resort.com/information/detail.php?id=1409

概要 25日HP運営管理委託会社サーバーに外部より不正アクセス行われた
内容 利用者様の@メールアドレス、AログインID(ユーザーID)、Bパスワード(但し
   、解読困難に暗号化されたもの)の3項目について、不正にアクセスされた痕跡
   が確認され、これらの情報が漏えいした可能性がございます。
対応 漏えいした可能性ある利用者様にメールアドレス宛てに別途ご連絡する
   問合せ先  ゴルフ事業本部 電話 メール

1.■ソースネクスト HPで個人情報が誤表示お詫び 2015年3月27日
   http://sourcenext.co.jp/common/info/20150326_privacy/

概要 弊社サイトの「マイページ」で登録氏名が共通メールアドレス利用者に閲覧でき
   る状態になっていた。2013年12月10日から2015年3月24日までの間
現象 クレジットカードの名義人名が他の共通メールアドレス利用者のマイページに
   表示され、決済できる状態になっていた。2名のご利用者様のクレジットカード
   で誤購入が発生(2014年7月27日から2015年3月24日までの間)
   登録氏名が表示された可能性のある方 11名
内容 登録クレジットカードの名義人名が表示された可能性のある方5名
   誤って決済された方うち2名
原因 2013年12月に自動ログインの機能を搭載した際共通のメールアドレスで登録され
   ている場合には、自動ログインしない仕様にすべきところ、サーバー側の設定か
   ら漏れ、今回の事象の原因となりました。
対応 処理済み 問い合わせ先(フリーダイヤル)メール:


目的外利用
2.■潤和会記念病院 退職職員が名簿持ち出し開所案内送付に利用のお詫び 2015年4月8日
   http://www.junwakai.com/info_20150408/details

概要 患者様から知らない介護事業者から開設案内のダイレクトメールが届いたとのご
   連絡を受け調査した。昨年12月31日付で退職した元職員が、在職中に患者様
   の個人情報を電子データに転記し持ち出し自ら開設する指定通所介護事業所の開
   設案内送付宛先に利用したことが判明した。
内容 名、住所、郵便番号、電話番号通所介護自己負担割合介護保険の有無要介護度
対応 回収後、機密文書処理を行い抹消し、電子データは持ち出した元職員がデータ
   を保管していたハードディスクの内容を確認のうえ、双方立ち会いのもとにデ
   ータ消去、破砕処理をした。該当患者様には書面による謝罪した
   宮崎市と宮崎県に報告をいたしました。
対策 情報取り扱いのチェック体制を見直し、講習会等を開催する
   院長○○ 問い合わせ窓口 診療情報管理室○○ 電話

1.■神戸市 知人女性の誕生日不正閲覧発覚 停職処分 産経新聞 2015年3月31日
  http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/incident/sankei-wst1503310008.html

概要@知人女性の個人情報を不正に閲覧するなどした神戸市兵庫区役所の係長級の男性
   職員(44)を停職3カ月、職員2人を懲戒処分にしたと30日発表した。
  A昨年10月と今年1月に計3回、通っていた飲食店の女性従業員の生年月日や住
   所などの個人情報を市の内部システムを使って閲覧した。
  B今年2月、男性職員が女性に不正に知った誕生日を告げたため、女性が同区役所
   に通報して発覚した。

流出
3.■三井住友海上火災保険 あいおい生命保険 顧客情報ネット流出 2015年4月17日
   http://www.msa-life.co.jp/news/pdf/20150417_oshirase.pdf

概要 3月11日三井住友海上火災保険および三井住友海上あいおい生命保険の広島の代
   理店を退職した社員の個人PCで設定を誤り、顧客情報がインターネットで検索
   可能だったことが判明した
内容 保険契約の一部394名分(個人345名、法人49社)28名分が三井住友海
   上あいおい生命。名前(または社名)、生年月日、住所、電話番号、契約内容
   (生損保)、金融機関の口座情報、保険事故情報など
対応 弁護士や外部専門家のアドバイスに基づき、二次被害の発生防止を最優先した
   結果、本件に関する開示をこれまで控えておりました 現時点ではインターネッ
   ト上で閲覧できない状態になっております。検索サービス運営会社への削除依頼
   を完了しております。不正使用された事実は確認されておりません。
対策 代理店に対するお客さま情報管理の再教育・再徹底を行う
   問合わせ先 お客さまデスク フリーダイアル

2.■日新火災海上保険 お客さま情報ネット流出お詫び 2015年4月17日
   https://www.nisshinfire.co.jp/news_release/pdf/news150417.pdf

概要 3月12日代理店保有の顧客情報が一時的にインターネット上で検索可能な状況に
   あったことが判明した
内容 中国事業部広島サービス支店に所属する代理店が取り扱う契約で全 43 名分
   名前(または社名)、生年月日、住所、電話番号、契約内容、金融機関の口座
   情報、免許証番号、事故日時、事故状況、事故関連写真
原因 代理店主が顧客情報入りパソコン関連機器の設定を誤っていた
   二次被害の発生防止を最優先した結果、本件に関する開示をこれまで控えていた
対策 代理店に対する「お客さま情報管理の再教育・再徹底」を行う
   問い合わせ先 経営企画部・企画グループ(担当:○○) TEL

1.■児童養護施設 溢愛館 児童記録がネット流出のお詫び 2015年 3 月 17 日
   http://itsuaikan.org/WEB_AR150317.pdf

概要 2 月 20 日溢愛館の児童の日常の記録内容がネット上に流出する事故が発生した
   ことが愛知県からの連絡で判明し、当日全サーバーを停止した
内容 2 月 6 日、2 月 18 日及び 2 月 19 日の日常記録で、児童・職員の氏名や日々
   の出来事
対応 インターネット運営各社に削除依頼をし 2 月 22 日には全て削除されているこ
   とを確認した。第三者によるダウンロード、再掲載、コピー等の形跡は見あた
   りません。今回のデータ流出は機械的検索によるもので悪意をもってなされた
   ものではありません。児童・保護者に対しては事実関係についての説明と謝
   罪を行いました。
対策 今後は WEB サーバーの設置については個人情報保護に関する知識経験を有し、
   情報漏洩を防止することのできる専門業者による以外は禁止する。
   「個人情報保護に対する基本方針」並びに「個人情報管理規則」を策定する
   全職員に対して個人情報保護に関する研修を実施する
   深く反省するとともに、個人情報管理の見直しを行い、万全を期す
   理事長○○施設長○○電話 問合せ窓口 情報流出窓口担当者 ○○ 電話

***************************************************************
個人情報関係
***************************************************************
ベネッセ関係
1.■ベネッセ情報漏洩 流出先は500社 名簿業者を書類送検 産経2015年3月30日
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150330-00000518-san-soci

概要@ベネッセコーポレーションの顧客情報流出事件で、元SE被告(40)=不正競
   争防止法違反罪で公判中=から顧客情報を入手し別会社に送ったとして、警視庁
   は30日、不正競争防止法違反(営業秘密の取得・開示)の疑いで、東京都葛飾
   区に住む名簿業者の男性社長(45)を書類送検した。「ベネッセの顧客情報と
   は知らなかった」と否認している。
  A被告から名前や住所などの顧客情報延べ約900万件を受け取り、うち約1万
   6300件を7月、熊本県内の教育関連会社にメールで送ったとしている。
   25年7月から26年6月までの間、10数回にわたり、松崎被告から延べ約1
   億7800件の顧客情報を282万円で購入。50社以上に販売し、約1600
   万円を売り上げていたとみられる。
  B被告は社長の名簿業者を含む3社に販売。その後さまざまな業者に渡り、計約
   500社に流出した。

犯罪
2.■情報漏えい 元警部有罪 名古屋地裁判決 読売 2015年04月24日
   http://www.yomiuri.co.jp/chubu/news/20150424-OYTNT50018.html

概要@風俗店グループ実質経営者に個人情報を漏えいし公務員職権乱用罪と地方公務員
   法違反に問われた元愛知県警捜査1課警部(57)に対し、名古屋地裁は23日
   懲役2年6月、執行猶予4年(求刑・懲役2年6月)の判決を言い渡した。
  A2010年12月と11年12月、業務上必要がないのに、風俗店グループ実質
   経営者受刑者(57)(別の警部に対する脅迫罪などで服役中)やその部下に対
   する捜査状況を県警情報管理課に照会。12年9月頃には、警察庁の情報管理シ
   ステムで調べた自動車所有者の氏名や住所を教えるなどした。

1.■一般男性の前科前歴、県警OBに報告した警官 読売 2015年04月23日
   http://www.yomiuri.co.jp/national/20150423-OYT1T50037.html

概要@山形県警の巡査部長が昨年6月、一般男性の前科前歴を私的な理由で照会し、
   県警OBに漏らしたとして、本部長訓戒の措置となっていた2月10日付。
  A昨年6月2日、県警を退職したOBが勤める会社の同僚男性の前科前歴を調
   べるよう依頼され県警情報管理課の照会センターで照会しOBに報告した。
  Bその後、男性は、勤め先が自身の前科前歴を把握したことを不審に思い、県
   警に相談し、発覚した。

その他
1.■Pマーク審査機関の日本検査QA 審査員USBメモリーと資料紛失 2015年03月12日
   http://www.jicqa.co.jp/09info/10company/2015/topics_jicqa_15-03.html

概要 社員(審査員)が3月6日JR車内にPC、USBメモリー及び審査資料を入れたかばん
   を置き忘れて紛失した。PCにはセキュリティーカギがかかっている
対応 下車後すぐに気づいて駅係員に通報し、また警察署に紛失届を提出して捜索依頼
内容 十数社の登録組織審査データ(審査計画書、審査報告書、審査プログラム、工数
   決定記録等)と登録組織マニュアル(一社分紙資料)
原因 当該本人はルールに違反し、セキュリティ鍵のない記憶領域を使用していた
   全記憶領域にセキュリティ鍵が付いた新しいUSBメモリーを配布し、使用を義務
   付けた直後でしたが、間に合いませんでした。
対策 真摯に反省し、発生原因を明確にして早急に登録組織情報のセキュリティ管理体
   制を見直し、二度と同様のことを起こさぬよう努めてまいります。
対応 十数社については、個別にお詫びとご連絡をしております。
   本件窓口:業務部長 ○○ 電話

****************************************************************
IT
****************************************************************
統計
5.■1組織年間78件インシデント対応 - 3割が標的型攻撃 米マカフィー調査 2015年4月
   http://www.security-next.com/058067

概要@2014年に対応を迫られたセキュリティインシデントは1組織あたり平均78件、そ
   のうちの28%が標的型攻撃であるとの調査結果を米McAfeeが取りまとめた。
   アジア、北米、欧州、中東、アフリカ、南米を拠点とする大規模企業、中規模企
   業のITおよびセキュリティ専門家700人を対象に実施。

4.■利用者情報、アプリ14%が無断送信 スマホ調査 SankeiBiz 2015年4月18日
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150417-00000016-fsi-bus_all

概要@総務省は17日、地方自治体などが提供しているスマートフォン向けアプリ(
   応用ソフト)64種を調べた結果、約14%に当たる9種が無断で利用者の位置
   情報などを外部に送信していたと発表した。
  Aプライバシーポリシーを掲載していないアプリも増える傾向にあり、同省は個人
   情報が知らない間に流出する懸念があるとして、アプリの提供事業者や開発者に
   改善を求めていく。
  B利用者情報を外部に送信していた11種のうち、送信についてプライバシーポリ
   シーで説明していたのは2種だけで、残りは説明がないかポリシー自体を定め
   ていなかった。
  CアンドロイドとiOS向けの人気アプリ上位100種の調査では、ポリシーをア
   プリ自体に掲載している割合が1月時点でいずれも40%強と、前年比約10ポ
   イント低下。アプリごとにポリシーを示さず、自社の共通サイトにリンクを張る
   だけといった「『とりあえず』掲載しているものが増えてきた」。
  D同省はアプリの動作が検証できるシステムを開発2017年度の実用化を目指す

3.■スマホ紛失備えてますか 電話帳・写真・ID、流出の恐れ 朝日2015年2月11日
  http://digital.asahi.com/articles/DA3S11595608.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11595608

概要@警視庁のまとめ、東京都内で2013年に携帯電話、スマホなどの「携帯電話類
   」をなくしたという遺失届は約24万件に上った。逆に拾ったという拾得届は約
   14万件で10万件が所有者の手元に戻らなかったことになる。
  Aルックアウトが昨年9月に日本のスマホ所有者1千人に行ったアンケートでは、
   23%がスマホを一時的にでも紛失した経験があると答え10人に1人が手元に
   戻ってこなかったと答えた。
  Bシマンテックが北米の5都市の公共エリアで全50台のスマホを放置する実験を
   したところ、発見者の60%はメールやSNSなどの情報を見ようとした。持ち
   主を割り出そうとした可能性もあるが、名前以上の情報を得ようとしたともみら
   れる。
  CEMCジャパン昨年調査(国内1千人対象)ではスマホなどにパスワードをかけ
   ている人の割合は36%、15カ国・地域中、最下位。
  D遠隔ロックや位置検索を試みて見つからなければ通信回線を止める推奨する手順

2.■不正送金ボットネット掃討作戦 - 国内4万台利用者に駆除要請securitynext2015年4月
   http://www.security-next.com/057456

概要@オンラインバンキングにおいて不正送金を行うマルウェア「VAWTRAK」の撲滅に
   向け警視庁が国内独自の掃討作戦を展開している。国内における感染端末4万4000
   台を特定しており、端末利用者へ駆除を働きかけるという。
  A日本を標的とした「VAWTRAK」の感染端末に関する情報を入手。世界で約8万200
   0台、そのうち国内の感染端末4万4000台を特定した。これを受けて総務省および
   日本データ通信協会テレコム・アイザック推進会議と連携。インターネットプロ
   バイダ経由で感染端末の利用者に通知し、マルウェアの駆除を求めていく。

1.■不正ネット送金防げ 警視庁、ウイルスを直接無力化 朝日 2015年4月11日
   http://digital.asahi.com/articles/ASH4B5GNKH4BUTIL04C.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASH4B5GNKH4BUTIL04C

概要@29億円を超える過去最悪の年間被害を昨年、記録したインターネットバンキ
   ングの不正送金を防ぐため、警視庁が今月「攻め」の作戦に乗り出した。感染
   PCに不正な指令を出すサーバーを突き止め、ウイルスが作動しないよう「無
   力化」する。捜査機関が直接ウイルスを無力化する取り組みは国際的にも異例
  A「ボートラック(VAWTRAK)」被害PCに指令を出していた海外のサー
   バー1台を突き止めた。遠隔操作でこのサーバーを自らの管理下に置き、接続
   記録から感染している約8万2千台のPCを特定した。
  B管理下に置いたサーバーのプログラムを変え、感染PCが指示を求めてきても
   不正送金の指示を出さないようにして、ウイルスを無力化するようにした。
  C改ざんしたウェブサイトの閲覧などを通じてPCに感染。利用者がネットバン
   キングにログインしたのを検知すると、偽の手続き画面を表示させてパスワー
   ドを入力させる。「読み込んでいます」「ダウンロード中」などと表示する1
   分ほどの間に自動的に不正送金する。

犯罪
7.■秋田大HP改竄される、シリアのハッカー集団か  産経 2015年4月21日
   http://www.sankei.com/region/news/150421/rgn1504210014-n1.html

概要@秋田大医学部HPがシリアのハッカー集団とみられる組織に改竄された
   ウイルス感染や情報流出は確認されておらず、大学側は県警に被害届を出さない
   意向、県警サイバー犯罪対策室は不正アクセス禁止法違反容疑で捜査を始めた。
  A17日午後、学部の1つの講座のトップページが書き換えられ、ハッカー集団の
   名称とロゴマークが表示されたのを見つけ約20分後に医学部HP全体を閉鎖
  B産経新聞が入手した被害データによると、耳鼻咽喉科学・頭頸部外科分野のペー
   ジが書き換えられ「ナイトメアとウルフタルトゥースWTBチームによってハッ
   キングされた」「シリアのハッカー参上」などとする英語のメッセージと組織の
   ロゴが表示されていた。さらに、シリアのアサド大統領を支持する内容のアラビ
   ア語の音声と音楽が4分35秒にわたって流れる設定になっていた。
  C「ナイトメア」は昨年5月に横浜みなとみらい21」などのHPが書き換えられ
   た際に表示されたのと同じグループ名。

6.■Googleマップ改ざん収束せず 皇居に「春日」の文字も フジテレビ2015年 4月21日
   http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150421-00000797-fnn-soci

概要@地図の皇居の部分を拡大すると、お笑い芸人の「オードリー春日トゥース」と
   いう文字が表示され、春日さんの顔写真まで表示される状態になっていた。
   皇居の敷地内に、「オウム真理教皇居支部道場」。ディズニーランドのシンデレ
   ラ城のそばには、「ピュア虎ノ門オブ・テラー」、その右側には、「マシュマラ
   商店倉庫」と、実際にはない名前があった。函館の五稜郭や、大阪城、沖縄の首
   里城などの表記も改ざんされている。
  AGoogleマップには、地図上に掲載する情報を、利用者が提供できるサービスがあ
   る。今回、悪用されたとみられるのは、このサービス。
  B過去の検索の履歴などをGoogleが把握して、その検索結果に対して、個人の趣味
   とかを分析して広告を出す。

5.■グーグルマップ、一時改ざん、警視庁がサティアンに…… 朝日 2015年4月21日
   http://www.asahi.com/articles/ASH4N74GXH4NULFA02T.html

概要@グーグルマップで20日、多数の地図表記が改ざんされた。警視庁本部は「恒心
   教警視庁サティアン」、広島市の原爆ドームは「核実験場」などと表示された。
   改ざんされる施設も次々と増えており、20日修復作業が追いついていない。
   金沢城公園、彦根城、大阪城、姫路城 出雲大社などで「サティアン」の文字が
   書き込まれた。皇居一部施設は「オウム真理教皇居支部道場」に書き換えられた
  A改ざんは世界各国にも広がり、米ケネディ宇宙センターは「恒心教宇宙開発局」
   「シャルリー・エブド」本社は「恒心教パリ総合サティアン」などと表示された
  Bグーグルマップの地図上の表示は、利用者が変更や加筆を自由に申請することが
   できる。ただ、実際に表示されるまでには審査をへる必要があり、今回は何者か
   が何らかの方法で審査をすり抜けて書き換えているとみられる。

4.■富山県運営HP改ざん 個人情報入力画面に誘導 産経 2015年4月20日
   http://www.sankei.com/affairs/news/150420/afr1504200022-n1.html

概要@富山県運営「とやま農商工連携ナビ」HPが改ざんされていたとして公開を
   停止した。アクセスすると、個人情報の入力を求めるサイトに誘導されるといい
   何者かが個人情報を盗み取るために改ざんした可能性があることが県警からの情
   報提供で判明。
  A18日早朝に改ざんされたとみられ、同日夜までに公開を停止した。誘導先で
   個人情報を入力した人が2人いる。

3.■中国人が韓国人ネットバンキングを標的 韓国人IDずらり 産経2015年4月13日
   http://www.sankei.com/affairs/news/150413/afr1504130028-n1.html

概要@警視庁などが不正アクセス禁止法違反容疑で摘発した東京都内の中国向け「中継
   サーバー」業者のサーバーに、韓国人とみられるインターネットバンキング利用
   者約300人分のID、パスワードが保管されていた。サーバーには韓国語のフ
   ィッシングサイトも残っていた。
  A中国人が中継サーバーを利用し、韓国のネットバンキングを標的に利用者の口座
   から不正に現金を抜き取っていた可能性があるとみている。韓国の金融機関や捜
   査機関に情報提供した。
  B昨年11月に摘発した豊島区の業者から押収したサーバーを調べた結果、韓国の
   金融機関10社のフィッシングサイトと、このサイトで集めたとみられるID、
   パスワードが残っていた。名前などから韓国人のものとみられるという。この事
   件で国内の八つの中継サーバー業者を摘発、中国人ら10人以上を逮捕している

2.■リベンジポルノ被害「ネットだけの相手」1割 読売新聞 2015年4月3日
   http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/incident/20150403-567-OYT1T50006.html

概要@全国の警察に寄せられた「リベンジポルノ」など性的画像を巡る相談が110件
   あり「面識のない相手に裸の画像を送ってしまった」といったインターネット上
   だけの知り合いに関する相談が、そのうちの約1割だった「警察庁のまとめ」
  A昨年11月のリベンジポルノ被害防止法施行後の約1か月間を調べた。
   被害者の9割は女性で、性的画像に関わる相手として最も多かったのは「交際相
   手(元を含む)」68件、実際に会ったことがない「ネット上だけの知人・友人
   」も14件。ネットでのやりとりで相手の求めに応じて画像を送ってしまったケ
   ースが多いとみられる。面識のある「知人・友人」は10件。

1.■電子マネー詐取4億4000万か…逮捕39人に 読売 2015年04月15日
    http://www.yomiuri.co.jp/national/20150414-OYT1T50118.html

概要@電子マネーをだまし取ったとして男女34人が逮捕された事件で、警視庁は14
   日、いずれも詐欺容疑で、新たに(30)ら5人を逮捕し(36)ら14人を再
   逮捕した。逮捕者は39人となった。
  Aグループが3年以上前から詐欺を繰り返し、昨年11月以降で約4億4000万
   円を詐取したとみている。
  B19人は今年3月、世田谷区の女性(73)に資産家を装って「10億円を譲る
   」とメールし「登録料」などの名目で計約134万円分の電子マネー「ビットキ
   ャッシュ」をだまし取った疑い。両容疑者ら16人は容疑を否認か黙秘し、3人
   は「みんなで協力してやったことに間違いない」などと容疑を認めている。
  Cメンバーは総勢約40人で、「代表幹部」「幹部」「マネジャー」など11ラン
   クに分類。「基本給」「ボーナス」を定め、リーダーの竹本容疑者は、基本給だ
   けで月126万円を受け取っていた

裁判
2.■グーグルに口コミ削除命ずる仮処分 異議申し立てへ 朝日 2015年4月14日
   http://www.asahi.com/articles/ASH4F45TGH4FULFA00D.html?iref=reca

概要@千葉県内の診療所が、数年前に投稿された2件の口コミについて「事実と異なる
   記述で名誉を傷つけられた」として、削除の仮処分を求めていた。グーグルマッ
   プで診療所名を検索すると、地図と一緒に口コミ投稿が表示される。今回は、事
   故に遭って診療所で治療を受けたところ症状が悪くなり、会社まで辞めた、とい
   った内容の投稿が問題になった。
  

1.■グーグルネット「中傷口コミ」削除命じる 千葉地裁支部 産経 2015年4月13日
   http://www.sankei.com/affairs/news/150413/afr1504130032-n1.html

概要@グーグルマップに事実無根の「口コミ」が掲載され、名誉を傷つけられたとして
   、関東地方の医療機関が米グーグルに削除を求め、千葉地裁松戸支部が訴えを
   認める仮処分決定を7日出した。グーグル側は異議申し立てをする方針。
  Aグーグルマップでは企業や店舗、公共施設などの名前を入力すると、地図上に場
   所が表示されるほか、利用者らが評価などを書き込んだ口コミも見られる。
   「名前を検索すると、嘘の内容で医療機関を中傷する口コミが表示される」
  Bグーグル側は「不適切なものは自主的に削除している。安易に書き込みを削除
   すればサービスが成立しない」などと主張したが、決定は2件の口コミを削除
   するよう命じた。

トラブル
17■大阪市 庁内情報ネットワークファイルサーバ障害の発生 2015年4月21日
   http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/somu/0000308439.html

概要@内部事務用大阪市庁内情報ネットワークのファイルサーバに障害が発生し一部の
   部署でPCからファイルサーバにアクセスすることができなくなっていることが
   午前8時15分に判明しました。午後2時30分現在、仮復旧してた
  A本復旧に向けて障害の原因について調査を行い、対応している状態です。
   各区役所や市税事務所等での証明書等の発行業務等の市民サービスには直接影
   響はありません

16■気象庁HP、一時不具合 予報など3時間閲覧できず 朝日 2015年4月16日
   http://www.asahi.com/articles/ASH4J4227H4JUTIL016.html

概要@16日午前10時ごろから気象庁のホームページで天気予報や気象レーダーの画
   像、地震情報などすべての情報が、トップページのリンクをクリックしても閲覧
   できなくなった。午後1時すぎに完全復旧した。
  A同庁は、閲覧用のサーバーに問題が生じたとみて原因を調べている。

15■「津波警報」とHPに誤掲載 仙台管区気象台が12分間 朝日 2015年4月16日
   http://www.asahi.com/articles/ASH4J5D72H4JUTIL024.html

概要@気象庁は16日午前10時頃からHPが約3時間にわたり、閲覧できなくなった。
   サーバーのソフトウェアに問題が見つかり、修正して復旧した。
  A一方、仙台管区気象台は午前11時23分ごろから約12分間、管区のHPの
   トップページに誤った津波情報を掲載した。内部点検で気づき、削除したが、
   作業上の単純ミスが原因という。

14■30秒間AVの静止画が…九大教授、大学院授業にわいせつ画像 産経 2015年4月18日
   http://www.sankei.com/affairs/news/150418/afr1504180004-n1.html

概要@九州大大学院農学研究院の男性教授が、15日授業中にPCを使ってビデオを見せた
   直後誤ってPC内に保存されていたわいせつな画像を映し出した
  A教材ビデオを大型モニターで映した直後、保存されていた履歴が表示され、約30
   秒間、アダルトビデオの静止画像3枚が映し出された。教授は画像を消し、その
   まま授業を続けた。授業は農学部の学生約100人が出席していた。
  Bインターネットへの書き込みが15日にあり、大学が調査していた。

13■スマホ充電、異物で過熱…5分で300度超確認 読売 2015年04月12日
    http://www.yomiuri.co.jp/national/20150412-OYT1T50039.html

概要@スマートフォン充電中の異常な発熱に関する相談が9県兵庫県の消費生活相談
   窓口に寄せられている。中には幼児がやけどをしたケースもある
  A就寝時に充電していたスマホの充電端子部分が、本体の一部が溶解するほど熱く
   なり、近くで寝ていた幼児が顔をやけどしたケースや、ベッドの敷きマットに焦
   げ痕がついた事例もある
  Bスマホ端子や充電器のコネクター内部に、汗や飲料水などの異物が入り込んだ状
   態で、充電したためにショートを起こしたと推察され、2月にセンターが、異物
   が混入した状況での実験を繰り返したところ、接続部付近が、約5分で300度
   を超えるまで異常発熱したことを確認したという。
  C従来型の携帯電話機に比べて、スマホは充電の端子が小さくなった分、集中して
   負荷がかかっている可能性もある

12■保育料「0円」の誤決定通知書、55人に送付 読売 2015年04月11日
   http://www.yomiuri.co.jp/national/20150410-OYT1T50140.html

概要@岐阜県海津市は10日、市内の私立認定こども園の園児55人分について、保育
   料が「0円」と誤表記された保育料決定通知書を送付したと発表した。
  A「わかば海津北こども園」の幼稚部30人分と、「東江こども園」の幼稚部25
   人分。実際の保育料は月額3000〜7000円だが、今月から運営が始まった
   新システムの設定を誤り8日送付通知書で2園だけ「0円」と表示された

11■大阪市 心身障がい者扶養共済制度加入者の掛金の徴収誤り 2015年4月10日
   http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/fukushi/0000307499.html

概要@10日心身障がい者扶養共済制度の掛金加入者から本来減額(*1)されていた掛
   金が追徴されているのではないかとの問合せで誤りが判明した
  A平成27年1月にシステムを更新した総合福祉システムで掛金の免除を設定する箇
   所のプログラムに誤りで誤追徴されていた。他にもう1件あることが判明した。
  B誤って追徴した金額(2名合計):153,950円
対策 システム改修の際には、検証を行う体制を強化する

10■消防庁 119番60件、着信直後すぐ切れる…設定ミス 読売2015年04月23日
   http://www.yomiuri.co.jp/national/20150422-OYT1T50033.html
概要@東京23区内で今月14日、119番の一部が着信直後に切れる不具合が約4時
   間続いた問題で、東京消防庁は21日、システムの設定ミスが原因だったと発表
  A先月24日、携帯電話からの119番の増加に対応するためのシステム改修を行
   った際、固定電話用の回線を一部廃止したが、設定ミスがあった。
   不具合が起きた時間帯の119番は702件で約8%にあたる60件が切れた。
  B同庁では3月にも23区内の119番が約9分間不通になるトラブルがあった。

9.■119番トラブル:装置設定ミスが原因 着信60本切れる 毎日 2015年04月22日
   http://mainichi.jp/select/news/20150422k0000m040146000c.html

概要@東京23区内で14日、119番通報が約4時間にわたって相次いですぐ切れた
   問題で、東京消防庁は21日、受付指令制御装置の設定ミスが原因だったと発表
  A携帯電話からの通報増加に対応するため一部の固定回線を廃止したのに、定期的
   な通報受理テストで廃止した回線にも電子信号を流し続けたため、基板内にテス
   トの指示が蓄積してオーバーフローを起こし、障害が起きたという。
  B約4時間で702件の119番があり、うち60件の着信が切れた。折り返し電
   話して確認し、救急や火災対応の遅れはなかった。

8.■119番、一部つながらず 東京消防庁でシステム障害 朝日 2015年4月15日
   http://www.asahi.com/articles/ASH4H030MH4GUTIL05Z.html

概要@14日東京23区で4時間にわたって一部の119番通報がつながらない障害
   があった。火災や救急の出動遅れは確認されていない
  A14日午後5〜9時ごろにかけて起きた。この時間帯の通報712件のうち、
   59件で着信後すぐに電話が切れ、担当者が記録されている番号に折り返しか
   け直した。59件のうち8件では再度通報があり、救急隊が出動。他は緊急性
   のない通報やいたずらなどとみられる。
  B同庁では3月にも、119番通報を制御するシステムに障害があり、通報が
   9分間にわたって受けられなかった。

7.■宮城県沖の海底津波計が故障 データ送信されず 朝日 2015年4月8日
   http://www.asahi.com/articles/ASH4866JFH48UTIL03K.html

概要@気象庁は8日東北沖に設置している海底津波計3機のうち1機が故障したと発表
   5日午後9時以降、宮城県沖の津波計からデータが送信されなくなった。
  Aこの津波計近くの海域で津波が起きた場合、約90キロ離れた岩手県沖の津波計
   で検知するため最大6分程度の遅れが生じる。ただ、津波警報を出すかどうかは
   地震計のデータから推計するため、津波計の故障による影響はないという。
  B気象庁は2012年、岩手県沖320〜380キロの海底に2機、13年に宮城
   県沖350キロに1機の津波計を設置した。

6.■気象庁 海の予報でシステム障害 産経 2015年4月7日
   http://www.sankei.com/affairs/news/150407/afr1504070010-n1.html

概要@気象庁は7日、日本近海上の風の強さや波の高さなどを約100キロ四方に区
   切った枠ごとに図で示す「地方海上分布予報」について、システム障害が発生し
   、一時、気象庁ホームページに画像が表示できない状態になったと発表した。
  Aこの分布予報は、従来の海上に関する予報から範囲を細かくし、3月18日か
   ら提供を始めたばかりだった。分布予報は1日4回発表。7日は、午前3時の観
   測に基づく午前6時の発表からホームページへの掲載ができなくなった。

5.■IC乗車券の購入でシステムトラブル  産経 2015年4月3日
   http://www.sankei.com/affairs/news/150403/afr1504030043-n1.html

概要@JR東日本と東海、西日本の各社は3日、管内のみどりの窓口や自動券売機で
   SuicaやICOCAなどIC乗車券による定期券の継続購入が一時できな
   くなるなどのトラブルがあったと発表した。システム上の問題とみられる
  A3日午後2時20分ごろから約1時間15分。JR東日本によると、定期券の継
   続を求めて行列ができる駅もあり、IC乗車券ではなく、磁気カードによる定期
   券を発行して対応した。

4.■大阪 固定資産税の公課証明書(家屋) 税額等の記載誤り 2015年4月3日
   http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/zaisei/0000306538.html

概要@1日から3日各市税事務所および各区役所の税証明発行窓口等において交付した固
   定資産税の公課証明書(家屋)のうち、新築住宅の特例が適用されるもの等、約
   250件固定資産税相当税額の記載が誤っていることが判明した。
  A税務システムによる固定資産税の公課証明書(家屋)の発行を止め、手作業で記
   入することによる発行に切り替えました。
  B税務システムは大規模な改修を行い、1月5日から新システムが稼働しています。
   この改修においてプログラムの一部に不具合(バグ)があり、これが新年度に
   入って現れたものと思われます。
  C4日以降、誤った固定資産税の公課証明書(家屋)を交付した方に連絡を取り、
   正しく記載されたものと差し替えを行います。
   6日からは正しい内容で交付できるように、プログラムの修正を行います。

3.■神奈川で110番、千葉県警に誤接続 JCOM回線利用 朝日 2015年4月3日
   http://www.asahi.com/articles/ASH427R8QH42ULFA03P.html

概要@ケーブルテレビ最大手のジュピターテレコム(JCOM)は2日、神奈川県の利
   用者が、インターネット回線を使った電話(IP電話)で110番通報したのに
   千葉県警鎌ケ谷署につながっていたと発表
  A昨年11月12日から今年3月27日に神奈川県の一部地域の利用者が110番
   通報すると、4回に1回の割合で鎌ケ谷署につながり合計で146回にのぼった
  B昨年11月12日にサーバーの設定を変えた際別のデータを登録したのが原因。
   3月27日に正しいデータに直した。

2.■神戸市で転入届できず システムに一時不具合 神戸新聞 2015年3月30日
   http://news.goo.ne.jp/article/kobe/nation/incident/kobe-20150330003.html

概要@神戸市内の各区役所で30日朝、市外からの転入届を受け付けるシステムに不具
   合が生じ、約1時間45分にわたって手続きのできない状態が続いた。
   この時間帯に少なくとも7区役所・出張所で35人が届け出をしようとしていた
  A保守業者により同10時半ごろに復旧した。4日前にシステムの一部を変更。
   30日から有効となる設定にしており、不具合の原因になったかどうかを調べる

1.■土石流サイレン1分間鳴る…誤作動の原因は 読売 2015年04月10日
   http://www.yomiuri.co.jp/national/20150409-OYT1T50125.html

概要@国土交通省太田川河川事務所は9日午前9時頃広島市砂防ダム建設に使う重機の
   進入路を造るため、除草作業をしていた土木会社が誤ってワイヤとサイレンをつ
   なぐケーブルを切断。約1分間サイレンが鳴り、同事務所や消防などに異常発
   生を知らせるメールが送られた。
  Bセンサーは渓流に張られたワイヤが土砂で切れると、住宅地のサイレンが鳴る仕
   組みだが、ワイヤとサイレンをつなぐケーブルが切断されても作動する。

IT その他
10■フィルタリング製品が不正なルート証明書を使用 - 秘密鍵が漏洩 2015年4月21日
   http://www.security-next.com/057878
   https://jvn.jp/vu/JVNVU90912447/index.html
概要@Content Watchフィルタリングソフトの「Net Nanny」が、問題あるルート証明書
   を端末内にインストールすることがわかった。不正なサイトを信頼したり、暗号化
   通信が盗聴されるおそれがある。
  A同製品は、通信を中継するプロクシとルート証明書を端末内にインストールする
   が、製品で共通の秘密鍵とルート証明書を使用。くわえて秘密鍵はソフト内部に
   平文で保存されており、取り出すことが可能だという。
  B4月21日の段階で対策はわかっておらず、製品においてSSLフィルタリングを無効
   にした上で、証明書ストアから問題の証明書を削除したり、同製品そのものをア
   ンインストールするなど、回避策をアナウンスしている。

9.■中学校教諭 スマホから教育動画をテレビに映すはずが… 読売 2015年04月23日
    http://www.yomiuri.co.jp/national/20150422-OYT1T50169.html

概要@神奈川県海老名市立中学校の20歳代の男性教諭が20日授業中、教室のテレビに
   わいせつな画像を数秒間、誤って映した。
  A2年生の社会科の授業で、私有のスマートフォンをインターネットに接続し、
   教育資料の動画をテレビに映そうとした。手違いでアダルトサイトに接続してし
   まったため、裸や水着姿の女性の画像がテレビに映し出された。
  B職務で私有スマホを使うことは禁止されており、教諭には職務用パソコンが貸与
   されている。「手軽なのでスマホを使ってしまった」
  C市教委は20日、校長会で、情報機器の取り扱い規定の順守徹底を指示。同校は
   22日夜、保護者向け説明会を開いて謝罪した。

8.■東電に「XP更新を」…検査院が「異例」の指摘 読売 2015年04月21日
    http://www.yomiuri.co.jp/it/20150421-OYT1T50005.html

概要@東京電力が経費削減のため、2014年4月にサポート終了となった米マイク
   ロソフトの基本ソフト「ウィンドウズXP」を搭載したパソコンを使い続けて
   いた問題で、会計検査院が「セキュリティー上のリスクを考慮すれば、更新時
   期を繰り延べるべきではない」と指摘していた。主に無駄遣いを指摘する検査
   院が、コスト削減策を否定するのは異例。
  A東電は、18年までXPを使い続けて36億円分削減する計画を立て、サポー
   ト終了後もXPパソコン約4万8000台を使い続けていた。内閣官房情報セ
   キュリティセンターは東電に対し、更新するよう再三要請していた。
  B東電は20日、XPパソコンを今年3月までに全て新しいOSに更新したこと
   を明らかにした。当初の計画と比べて3年繰り上げており、東電は「安全性を
   高めるため、前倒しで更新した」と話した。

7.■マカフィー情報漏洩対策ソリューション、マイナンバー制度対応 2015年4月22日
   http://www.mcafee.com/jp/about/news/2015/q2/20150421-01.aspx

概要@マカフィー情報漏えい対策ソリューション「McAfee Data Loss Prevention(DL
   P)」が、「社会保障・税番号制度」マイナンバー制度に対応したと発表。
   マイナンバー情報を検出するエンドポイント向けのルールテンプレートを、同日
   よりマカフィーのWebサイトなどを通じて提供開始している。
  Aマイナンバー自体やそれに関連する個人情報などを取り扱う際に、12けたの番号
   を検知できるため、データの外部流出や持ち出しを未然に防げるという。暗号化
   機能と連携し、検出されたマイナンバー情報を暗号化することもできる。
   スタムルール機能を用いてマイナンバー情報を検出するためのルールを設定可能
   外部流出の恐れがある場合にはデータのトラフィックをブロックできるとした。

6.■五輪、サイバー攻撃防げ 国や企業、盛んに演習 朝日 2015年4月16日
   http://digital.asahi.com/articles/DA3S11706995.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_DA3S11706995

概要@サイバー攻撃に備える国や企業の演習が盛んに開かれている。大きな目標が、5
   年後に迫った東京五輪だ。
  A12省庁が参加し、シナリオに沿って攻撃の検知から対策までの時間を競う「
   コンペ方式」を初めて導入した。NISCは昨年度、CYDERを各地で計8回
   開催した。国や自治体のほか電力、水道といった重要なインフラ事業者などから
   200人以上が参加。標的型攻撃を受けた想定で、被害範囲や侵入経路を特定し
   、専門家の評価を受ける。政府は6月に新たな「サイバーセキュリティ戦略」を
   閣議決定し、さらなる体制の強化に取り組むという。
  BCYDERの実務を国から受託しているNECの見立てでは、五輪時にはトッ
   プガンと呼ばれる人材が国内に60人ほど必要になる。ロンドン五輪の倍。だ
   が、国内には現在、トップガン級の人材は10人もおらず、今後毎年10人ずつ
   の育成が必要になる計算だ。
  Cロンドン五輪で英国のサイバー攻撃対策の責任者を務めた氏(42)に聞いた。
   政治的な示威活動としてのサイバー攻撃が急増し、2億回以上の攻撃を受けた。
   開会式の朝、メインスタジアムの電源を混乱させるサイバー攻撃の可能性が高ま
   ったが、未然に防げたのは、ブリティッシュテレコムなどの有力IT企業と国が
   協力して、事前訓練を5回実施していたためだ。

5.■NHKだけ見えないテレビ 受信料払う義務ありらしい J-CASTニュース2015年4月13日
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150413-00000001-jct-soci&p=2

概要@「装置」はアンテナとテレビの間に付ける「関東広域圏向け地上波カットフィル
   タ―」といい、筑波大学の研究チームが開発した。このフィルターを使うことに
   よって受信料の支払いを拒否できるようにするのが狙いだが、本当に可能なのか
  ANHKは「受信契約が必要」との見解 J-CASTに対し以下のように回答した。
   放送法は、「NHKの放送を受信できる受信機を設置した者はNHKと受信契約を結
   ばなければならない」と定めていますが、この規定は公共放送としてのNHKの運
   営を支える財源は、テレビを設置しているすべての方に負担していただく受信料
   によるところが、最も適切であるとの考え方に基づくものです。そして、受信料
   はすべての視聴者の方に公平に負担していただくものであることは、言うまでも
   ありません。
  BNHKの放送が映らないように改造等したテレビについては、放送法を所管する官
   庁(総務省)が、過去(旧郵政省当時)に「復元可能な程度にNHKの放送を受信でき
   ないよう改造された受信機については、受信契約の対象とする」との考え方を示
   しています。アンテナが外される等により一時的にNHKの放送が映らない受信機
   についてもアンテナを接続すれば視聴可能になることから受信契約が必要です。
   したがって、NHKとしては、「NHKの電波だけカットするフィルター」を取り付
   けた受信機についても、受信契約が必要になると考えています。

4.■救急隊と病院が情報共有システム 千葉市  産経2015年4月1日
   http://www.sankei.com/region/news/150401/rgn1504010057-n1.html

概要@千葉市は1日から、救急搬送中の患者の容体や受け入れ可否などについての状況
   を、救急隊と病院がタブレット端末でリアルタイムに共有する「救急情報共有シ
   ステム」を運用する。奈良県などが導入しているが、市が単独で導入は全国で初
   症状などに応じて受け入れ可能な病院が一目で確認でき、搬送時間の短縮や人為
   的なミスの削減につながると期待されている。
  Aシステム導入により、入院を要する中等症以上の患者について、搬送時間が約2
   分短縮されるという。現段階で市内18の医療機関が導入に協力している。救急
   隊が血圧や脈拍、容体などの患者情報をタブレット端末のアプリに入力すると、
   システムが空きベッド、待機医師の状況に合わせ、インターネットを介して診療
   に適した市内の病院に患者情報を自動的に送信する。
  B救急隊の端末画面上には、その患者を診療する能力がある病院が現在地から近い
   順に並べられる。病院が患者の受け入れの可否を返送するとその内容が表示され
   最速で搬送可能な病院を判断できる仕組みになっている。
   病院側も患者の状態を容易に確認できるといったメリットがある。

3.■ヤフー検索削除で新基準 忘れられる権利踏み込まず SankeiBiz 2015年3月31日
   http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150330-00000010-biz_fsi-nb

概要@ヤフーは30日、プライバシー侵害に当たるとして検索結果の削除要請を受け
   た際の対応方針を公表した。透明性を高めるため昨年11月に設置した有識者
   会議の検討結果を受け、基準を明確化。重大な権利侵害が懸念されるウェブペ
   ージはリンク情報自体を表示しないようにする一方、欧米で議論が高まってい
   る「忘れられる権利」に関しては法制度の違いなどから踏み込まなかった。
  A同基準では、リンク自体を非表示にするのは、個人の生命・身体に危険を生じさ
   せる可能性が高い情報やプライベートな性的動画像などが掲載されたページ。
   それ以外は情報の公益性や個人情報保護の観点から判断し、検索結果として表示
   されるウェブページの題名や概略の一部を非表示にするといった措置をとる。

2.■矢祭町、住基ネット接続 「カード」は発行せず 福島民報 2015年3月31日
   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000041-fminpo-l07

概要@全国で唯一住基ネットに接続していなかった福島県矢祭町が30日接続を開始し
   た。ただ、矢祭町は自治体間との事務処理のための接続を目的とし、氏名や住所
   、性別、生年月日を記載した「住基カード」は発行しない。 
  Aネットワークがつながったことで、町民がパスポートの発給や司法試験、技術検
   定の申請などで必要とされた住民票取得の手続きは不要になった。これまで町は
   手数料を無償化していた。 
  B住基カード普及率は全国で5%程度にとどまっている。 
  C来年1月に接続が必要条件となる「社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)
   」の運用を控え、接続に踏み切った。古張允町長は「マイナンバー運用は義務付
   けられた法定受託事務のため、接続は避けられない」と話した。 

1.■原子力規制庁ネット流出、公知の内容で問題はない日経コンピュータ 2015年4月1日
   http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/040101151/?ST=security&P=2

概要@米谷課長は「今回の資料の中身は公知の内容で、外国の方が見ても問題ない資料
   として翻訳作業を進めていた。作成者が『漏洩により国民の権利が侵害される恐
   れがある』と格付けたことが適当だったかどうかも含めて検証する必要がある」
  A今回流出したファイルを含む研修資料一式の翻訳業務を約4000万円で発注した
   流出した内部資料は約50ページ分のパワーポイントファイルで、核燃料再処理に
   関する新人研修資料「新興国の原子力規制機関の職員向け研修に活用するため、
   英訳を進めていた」
  B翻訳業者の関係者が、民間が運営するネット掲示板(クラウドソーシングサイト
   )を使って、翻訳内容をダブルチェックをする人を募る過程で流出したとみてい
   る。ファイルにはパスワードがかかっていなかった。
  C内部文書の翻訳業務を委託する際には、契約書に「外部に公表してはならない」
   「規制庁の承認を得ずに再委託してはならない」といった条項がある。
   流出した資料には「機密性2」という記述があった。機密性2とは、庁内基準の4
   段階のうち下から2番目で、「秘密文書に相当する機密性は要しないが、漏洩に
   より国民の権利が侵害され、または、行政事務の遂行に支障を及ぼす恐れがある
   事項」と位置づけられている。

国内
5.■教授が「パクリだけのリポート書け」…目的は? 読売新聞  2015年04月22日
  http://www.yomiuri.co.jp/national/20150422-OYT1T50000.html

概要@大阪市立大文学部の増田聡准教授(44)(メディア論)が、授業の課題として
   引用した文章のみを組み合わせる"パクリリポート"を学生に作成させている。
   コピペによる論文作成が問題となるなか、盗用について深く考えるきっかけにす
   るのが狙い。大半の学生が「難しい」と感じ、リポートには、自分の意見を述べ
   るための工夫も見られるという。
  A学生に課すのは、「完全なパクリリポートの作成」。テーマを決め、2000字
   をめどにリポートを書かせる。その際、インターネットや書物、新聞記事など1
   0以上の出典から引用した文章を組み合わせる▽独自に執筆した文章を1字も交
   えない――などを条件にする。
  B増田准教授がこの取り組みを始めたのは、神戸大非常勤講師だった2009年。
   インターネットでの著作権の変容などについて講義していたことから、「コピペ
   を禁止するというより、逆手に取って学生に真正面から考えさせてみよう」と思
   ったことがきっかけだった。
   以来、講義を担当した京都大や京都精華大などでも、「盗作は非難されるべきか
   、擁護されるべきか」といったテーマで、同様の取り組みを続けてきた。大阪市
   立大の昨年度後期の講義では、佐村河内さむらごうち守氏の楽曲が代作だった問
   題を取り上げた。
  C毎年、約100人のリポートを採点。引用元の7割がインターネットのサイトや
   ブログで、年々論旨が整ったリポートが増えているという。中には辞書などから
   単語単位で引用したとして出典を記し、自分の考えを記したものもあった。
   リポートとともに、作成を振り返っての感想文も求めており、大半の学生が「既
   存の文章を組み合わせて、自分の意見を表現するのは難しい」「他人の文章の一
   部を切り取ることに罪悪感を感じた」といった感想をつづったという。
   また、引用文を探すなかで、自分と異なる意見が多いことに気づき、「改めて自
   分の言葉で意見を書きたい」と、感想文に自分の主張を記す学生もいるという。
  D今年2月には、課題の内容をツイッターに投稿した。「おもしろい」「意義がわ
   からない」などと賛否の声が寄せられ、700件以上転載される話題となった。
   「ただ『盗用はダメ』と教え込んでも、ネットで調べて、答えることに慣れてき
   た世代には通用しない」と増田准教授。今年度も同様の取り組みを続ける計画で
   「課題を通して、盗用や自分のオリジナルの考えとは何なのかなどを考えるよう
   になってほしい」と話している。

4.■日曜に想う 日米関係の将来像、元外交官の洞察 朝日新聞 2015年4月19日
   http://www.asahi.com/articles/DA3S11712646.html
概要@ある外交官の証言を紹介する。栗山尚一氏。1954年に外務省に入り、条約局長・
   北米局長・事務次官を経て駐米大使。1996年に退官するまで日本外交の中枢を
   担った。最近では朝鮮半島有事で在日米軍が出動する場合、日米安保条約の事
   前協議の対象にしないという"密約"があったことをタチが悪いと率直に認めた
   民主党政権下で守秘義務が解除されたのを受けて証言した。83歳だった。
  A「国でも個人の関係でもそうだが、相手が自分と比べてあらゆる面で一段上だと
   とても付き合い難い。頭でも体力でも、お金でも。だからフランスは文化の面で
   米国と対抗する。ドイツも1対1ではとてもアメリカに敵わないけれど、EU(欧州
   連合)という形を作って、それでアメリカと付き合うという選択をした。
  Bしかし、アメリカの忠実な同盟国としてやってきた日本には、不幸にして欧州の
   ような枠組みがない。裸でアメリカと1対1で付き合わなければならない。そこで
   恐怖心に駆られる。アイデンティティー(自己認識)が埋没してしまうから、"
   戦後レジームからの脱却"といったことも出てくる」「東南アジアは、戦前と戦
   後の日本は違うということを認め始めている。ところが、中国は認めない。抗日
   戦争は中国共産党の正統性を維持する根拠ですから。そこで『日本は戦前と変わ
   っていない』と中国に言われると、日本側は怒るわけです。それでも、『日本は
   平和国家に生まれ変わりました』と言い続けるしかないのです」
  C日本がアメリカとの友情を築くためには、アメリカが敵わないと思う分野を見つ
   けなければならない。その分野とは恐らく、日本がアジアの国々と上手く付き合
   うことだろう。アメリカの荒っぽいアジア外交とはひと味違った丁寧な外交を進
   めれば、日本はアメリカに一目置かれる存在になる。それには、日本が近隣諸国
   と和解して歴史の問題を乗り越えることが欠かせない――。深い洞察だと思う。


3.■老人ホーム化する刑務所 −高齢化で医療費増も Bloomberg 2015年4月16日
    http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150416-00000017-bloom_st-nb

概要@世界中の多くの刑務所は脱走防止に時間と労力を割いているが、日本では受刑者
   を出所させるのに苦労している。毎年約6400人があてどもないまま出所、そのう
   ち3人に1人は2年以内に戻ってくる。
  A日本政府は犯罪対策閣僚会議で昨年12月、帰る場所がないまま社会復帰する出所
   者数について、夏季東京五輪が開催される2020年までに3割以上減らすと公約。
   犯罪や非行に手を染めた人を社会の一員として再び受け入れる社会環境を構築す
   る一環だ。
  B福島刑務支所(女子刑務所)では60歳以上が全受刑者の28パーセントを占める。
   窃盗を重ねている最高齢91歳女性は、入出所を繰り返している。
  C「日本の刑務所は劣悪な環境、ほとんどの施設で暖冷房が入らないので、冬は手
   足がしもやけでパンパンになり、夏は汗だく。どうしてこんな環境に戻りたいの
   か、それだけ社会に居場所がないということだ。刑務所には仲間がいて、食事と
   部屋が与えられ、健康管理も受ける、死亡しても手厚く弔ってもらえる」
   龍谷大学大学院法務研究科教授で犯罪学専門の浜井浩一氏
  Dブルームバーグは3つの矯正施設で許可され、約10人の受刑者の話を聞いた。
   人口10万人当たりの受刑者数日本49。米国698、英国149、ドイツ76
   最近では高齢者犯罪が増加し、刑務所によっては内部が福祉施設化している。
   高齢犯罪者は矯正施設の出入りを繰り返している。家族がいなかったり、金銭的
   支援がなかったり、障害があったりして地域社会から見放されているからだ。
   65歳以上の犯罪検挙は2013年度に4万6243件、20年前と比べると4倍以上
   高齢者犯罪の74%は窃盗で、刑務所人口のほぼ5人に1人が60歳以上だ。
  E「刑務所によっては老人ホームのようなところもある。受刑者が食事を作って
   食べさせてあげたり、歩けない人を支えてあげたりする。雑居房では体が痛くて
   うなされていたり、認知症で夜中に徘徊したりする人もいる。ひどいと排せつ物
   を投げたり、わざと布団に粗相をしたりする受刑者もいて、刑務官の負担が増加
   している」杉良太郎氏は述べた。
  F刑務所など矯正機能を充実させる14年度の予算額は約2300億円。受刑者1人当
   たりの年間コストは約320万円、生活保護を受けた場合のほぼ倍に相当する。
   14年度の薬剤費および医療機材費は過去9年で倍増し、年間60億円だった。受
   刑者の病院搬送も9年で倍増し、12年に1278件に上った。
  G再犯により刑務所に収容される受刑者の約70パーセントが無職だ。

2.■「キモイ」、議員は受忍すべきもの…放送人権委 読売 2015年04月14日
    http://www.yomiuri.co.jp/national/20150414-OYT1T50081.html

概要@放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会は14日、TBSラジオの
   番組で出演者から「キモイ」(気持ち悪いの意)と論評された山本景・大阪府
   議(35)が人権侵害を申し立てた問題に対し、「議員の行動に対する論評と
   して公共性・公益性が認められ、受忍すべきもの」として、「問題なし」との
   見解を示した。山本氏は、12日投開票の府議選で落選している。
  A2014年8月に放送された番組では、お笑いコンビのおぎやはぎが、山本氏が
   無料通話アプリ「LINE(ライン)」で女子中学生らとトラブルになった問題
   を取り上げ、「キモイ」などと表現した。山本氏は、日本テレビの情報番組につ
   いても同様の申し立てを行ったが、今年1月に取り下げたという。

1.■国立大学「経営力戦略」策定へ…目標を3分類 読売 2015年04月15日
    http://www.yomiuri.co.jp/national/20150414-OYT1T50062.html?from=ycont_top_txt

概要@政府が成長戦略の柱として、国立大学の改革を進めるための「経営力戦略」を
   策定する。全国86大学は、それぞれの目指す姿を「世界と戦う」「特定分野で
   差別化」「地域貢献」の三つから選び、運営する。国が各大学の取り組みを評価
   し、交付金の配分にメリハリをつけることで競争を促す。
  A15日の政府の産業競争力会議で原案が示され、今夏にまとめる成長戦略に盛
   り込む。2016年度からの実施を目指す。大学が技術革新に果たす役割は重要
   と位置付け、三つの枠組みから目標を選ぶことで、自主改革を促す。
  B「世界と戦う」大学は、主に先進的な研究に取り組む欧米大学との競争を想定し
   、東大など旧帝大がこの目標を選ぶとみられる。「特定分野で差別化」は強みを
   持つ研究に重点的に取り組むことを、「地域貢献」は、特定分野の強みを地域企
   業などとの連携に生かすことを、それぞれ想定している。
*******************************************************************
海外記事 2015年4月
******************************************************
北米
12■スタバ、北米の全店舗でレジ故障の混乱 一部で無料提供 CNN 2015年4月26日
    http://www.cnn.co.jp/business/35063742.html?tag=cbox;business

概要@スターバックスの全店舗で24日、コンピューターの不具合でレジの使用が不可
   能になる混乱が生まれた。「一部の店は混乱が収まるまでドリンクを無料でふる
   まっている」との書き込みもあった。
  A一方で、サンフランシスコの店は臨時閉店を報告。ニューヨークの店の責任者は
   売り上げが記録出来ず、クレジットカードでの支払いも不可能とぼやいた。
   コンピューターの不具合は修復され全店舗25日には通常通りになる見通し。

11■ちょっとハッカー雇ってみない? NYタイムズ 2015年4月19日
   http://digital.asahi.com/articles/ASH3J645CH3JULPT005.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASH3J645CH3JULPT005

概要@静かに成長しているのが、普通の人たちの「ちょっと探ってもらいたい」という
   ニーズを満たす家内産業的なハッカー依頼だ。新しいサイト「ハッカーズリスト
   」(Hacker's List)。ハッキングをしてもらいたい人と、仕事が
   ほしいハッカーとの出会いの場だ。
  A電子メールアカウントや企業のデータベースへのアクセス、好ましくない写真の
   サイトからの除去。昨年11月に開設されてから3カ月もたたない間に、依頼と
   応募がマッチした事案は500件を超えたという。やりとりは、最初から匿名で
   なされる。サイトの運営者は、依頼した仕事が終わると、手数料を得る。報酬の
   支払いについては、(訳注=第三者を介する信用度の高い)エスクローサービス
   を利用することができるようになっている。
  B「ライバル企業の顧客リストが手に入れば、2千ドルまで払う用意がある」「
   気に障る写真や話をネットの世界から取り除いて」「失ったパスワードを回収
   して」「学校の成績の記録を変えてほしい」といった依頼があった。
   サイトへの登録では、ハッカーが40人ほどなのに対して依頼は844件もあ
   り、そのうちのどれだけが合法的なものかを判別することは難しかった。
  C「捜査当局が手入れするかどうかは、優先順位の高さをどう設定するかにもよる
   とした上で、「依頼人の多くは外国に住んでいるとみられ、そこまではいかない
    のではないか」と語る
  D「これによって、テクノロジーに精通していない人でも、自分はあまり関与して
   いないかのような形でサイバー攻撃に加わることができるようになり、コンピュ
   ーター犯罪の敷居を下げてしまうからだ」と指摘する。

10■米FDIC、預金者データ収集強化検討銀行破綻に備えBloomberg 2015年4月22日
   http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150422-00000069-bloom_st-nb

概要@米連邦預金保険公社(FDIC)は預金業務を展開する米大手銀行が破綻した場
   合に口座保有者への払い戻しを実施しやすくするため、顧客データ収集の強化を
   各行に義務付ける方針だ。預金口座数が200万を超える銀行が対象となる見通し
   で、こうした銀行は計37行ある。FDIC理事会は21日の会合でこの規定案を
   支持した。FDICは90日間にわたり意見を募ると同時に、規定が施行された
   場合の影響をこの間に検証し、その上で正式な提案をまとめる。
  A総裁声明で「大量の預金口座を持つ銀行の破綻で対策を練る時間がほとんどなか
   った場合に、預金保険について時宜を得た決定を下す手助けをする狙いがある」
   FDIC当局者は破綻の翌営業日に保険対象の預金払い戻しを行うことが銀行の
   規模と複雑さのために難しいとの懸念を表明している。こうした預金はFDIC
   の保険基金で25万ドル(約3000万円)まで補償される。FDICによると、大
   手銀行の預金は2008年の金融危機後に大きく膨らんでいる。

9.■米無人機空爆で人質2人死亡、アルカーイダ作戦 オバマ氏謝罪産経2015年4月22日
   http://www.sankei.com/affairs/news/150423/afr1504230055-n1.html

概要@オバマ米大統領は23日、今年1月に米国が実施した国際テロ組織アルカーイダ
   に対する対テロ作戦により、アルカーイダが人質にしていた米国人とイタリア人
   の計2人が死亡したと発表した。オバマ氏は「全ての作戦は最高司令官である私
   の責任だ」と述べ、被害者の家族に謝罪した。
  AAP通信「ドローン(無人機)の攻撃で人質が死亡した」ドローンによる攻撃の
   巻き添えで人質が死亡したのは初めて。
  B死亡したのは2011年から人質になっていた米国人と、2012年から人質に
   なっていたイタリア人。米の73歳氏は11年、パキスタン東部の都市ラホール
   で拉致された。イタリア氏も12年1月から、パキスタン国内で行方が分からな
   くなっていた
  C現場はアフガニスタンとパキスタンの国境地域にあるアルカーイダの拠点で、
   米国は2人の存在を認識していなかった。

8.■毛髪鑑定95%に不備 FBI、裁判見直しも  産経 2015年4月19日
   http://www.sankei.com/affairs/news/150419/afr1504190009-n1.html

概要@米紙ワシントン・ポスト電子版は18日FBIの専門家によって1970〜
   90年代に刑事裁判で証拠として提出された被告人の毛髪鑑定結果のうち、
   95%以上に不備があったとする米弁護士団体の調査結果を伝えた。
  AFBIと米司法省もミスがあったことを認め、当事者に通知する方針。
   殺人現場などに落ちていた毛髪と被告人の毛髪が一致したとの鑑定結果を証言
   する際、不正確な統計データなどに基づいていたのが原因らしい。すでに年月
   が経過した事件が多いが、裁判結果が見直される可能性がある。
  B72〜99年に行われた刑事裁判で毛髪鑑定が被告人に不利な証拠として提出
   された268件のうち、257件に問題が見つかった。うち32件に死刑判決が
   出ている。団体はほかに約1200件を調査中で件数は増えるとみられる。

7.■米国の電子投票システム、ずさんなセキュリティ slashdot.jp 2015年04月21日
   http://security.slashdot.jp/story/15/04/20/0550224/

概要@バージニア州の選挙管理委員会が、これまで投票に使われていた電子投票機につ
   いて、セキュリティ面で大きな問題があったことを発表した。使用されていたの
   は「The AVS WINVote」という機械で、「admin」や「ABCDE」、「shoup」
   などの簡単なパスワードでログインすることが可能だったという。投票結果を格
   納したデータべースを変更することもできる状態で10年間使われ続けてきた
  A使用されていたOSはWindows XPで2004年からセキュリティパッチが適用されて
   いない、接続されている無線LANの暗号化にはWEPを使用、ファイアウォールは
   なし、と完全ザル状態。
  Bペンシルバニア州やミシシッピ州でもこのハードが使用されていたとのこと。

6.■ウィキリークス、ソニー子会社の流出文書公開 約3万点 朝日 2015年4月17日
   http://www.asahi.com/articles/ASH4K2DN6H4KUHBI009.html

概要@ウィキリークスは16日ソニー・ピクチャーズエンタテインメントの内部文書約
   3万点を自らのサイト上で公開した。ハッカー集団が流出させた文書は一部メデ
   ィアが入手したものの、ネットからはすぐに削除されていた。
  A約3万点の文書と、SPE内部の約17万3千通のメール。約100人の米国政
   府関係者のメールアドレスも含まれている。
  Bウィキリークスは「SPEはエンタメの会社として知られているが、背後ではホ
   ワイトハウスとのつながりを持ち、法整備や政策にも影響を与える力があり、米
   国の軍事産業ともつながっている」としている。政治家へのロビー活動の様子も
   メールからうかがえるという。

5.■米首都騒然 小型機が議事堂前に着陸、郵便配達員を拘束 CNN 2015年4月16日
   http://www.cnn.co.jp/usa/35063246.html?tag=top;mainStory

概要@ワシントンで15日、小型機が飛行制限区域に侵入して米連邦議会議事堂の敷
   地内に着陸した。小型機に乗っていた男は拘束された。「ジャイロコプター」
   と呼ばれる小型機でメリーランド州から約1時間かけてワシントンまで飛行し
   て、議事堂前の芝生に着陸した。
  A北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)は小型機の侵入を発見できず、着陸現
   場には警官が詰めかけた。オバマ大統領も説明を受けた。
  B容疑者は2003年からフロリダ州の郵政公社に勤務する郵便配達員。この日
   持参したかばんの中には、全議員に宛てて選挙資金法の改革を促す手紙が入っ
   ていた。
  Cこの騒ぎで議事堂の建物は一時的に封鎖され大勢の警官が廊下を駆け抜けた。

4.■新型旅客機「乗客用Wi−Fiでハッキングの恐れ」  CNN 2015年4月15日
   http://www.cnn.co.jp/tech/35063216.html?tag=top;topStories

概要@ 近年の新型旅客機のコンピューターシステムは、乗客用の無線LAN(Wi−
   Fi)を通して機内や地上から侵入したり乗っ取ったりすることが可能だと警
   告する報告書を、米議会の政府監査院(GAO)が発表した。
  Aボーイング787ドリームライナーやエアバスA350、A380などの最新
   機種は、コックピットが乗客用と同じWi−Fiシステムにつながっている。
   航行にかかわる電子機器に外部から許可なくアクセスされる恐れがあると指摘
   ノート型パソコンが1台あれば、航空機を乗っ取ったり操縦システムにウイル
   スを送り込んだり、警告・航行システムを掌握したりすることができる。
  B航空管制システムは近年、地上側も機内側もインターネット技術の導入が進ん
   でいるため、危険性が高まっているという。一方、20年以上前に製造された
   機体は比較的危険性が低いとみられる。客席のUSBポートが侵入口となる可
   能性もある。航空機の電子機器に関する連邦航空局(FAA)の審査基準を強
   化すべきだと結論付けている。
  CGAOがこうした脅威を実際に検証したのか、あるいは理論上の仮説にすぎな
   いのかは明らかでない。

3.■中国製スパコンの核研究利用が判明、米国がチップ輸出を禁止 CNN2015年4月12日
    http://www.cnn.co.jp/business/35063042.html?tag=cbox;business

概要@米商務省は12日までに、中国が保持する世界最速級のスーパーコンピューター
   2基が核爆発関連の研究に活用されていたことが判明したと「インテル」と「エ
   ヌビディア」の2社に対しスパコン運営に携わる中国の4つの技術センターへの
   チップなどの輸出を禁止した。
  Aスパコンは「天河1A」と「天河2」で、その性能発揮にはインテル製のプロセ
   ッサーが大きな役目を担っているとされる。天河1Aにはエヌビディアのチップ
   も使われている。天河2に使われるインテルのチップ「Xeon E5」は約3
   万2000個とされ、この量の小売価格は約4800万米ドル(約57億600
   0万円)相当。ただ、両社が中国の他の企業向けに問題のチップなどを輸出して
   いる可能性もある。
  B米政府は、中国長沙市などにある4つの技術センターは米国の国益や安全保障を
   損なう行動に関与していると断定した。しかし、中国のスパコン2基による核研
   究への関与を結論付けた根拠などは明かさなかった。

2.■米大統領「北朝鮮によるハッキング、テロとみなす」朝鮮日報 2015年4月3日
   http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/03/2015040301201.html

概要@オバマ大統領は1日ハッキングをテロを見なし、サイバー攻撃を「国家非常事態
   」と規定して犯行に関与した人物を厳しく罰するよう定める行政命令を発動した
   特に北朝鮮とイランを、サイバー犯罪が懸念される国に挙げた。
  Aオバマ大統領は「サイバー空間の脅威は、米国の経済や国家安全保障を阻害する
   最も深刻な脅威の一つ。ハッカーが米国企業を攻撃して貿易関連の機密を窃取し
   米国人の雇用を脅かしている」と語った。
  Bオバマ大統領は「最近では、米国人1億人以上のクレジットカードや病院の記録
   がハッキングに遭った。今回の行政命令は、われわれが直面しているサイバー空
   間の脅威に効果的に対処し得る、オーダーメード型の手段を提供するもの」
  C今回の行政命令で財務省は、国内外のハッカーはもちろんのこと、ハッキングに
   直接・間接に関与した外国の政府や個人、団体、企業などに対し、強力な経済制
   裁を加えることができるようになった。必要と判断されれば、米国企業などを攻
   撃したハッカーはもちろん、ハッキングに関与した人物や団体の、資産をいつで
   も凍結し、銀行システムへのアクセスを遮断できる。

1.■貧困層の格差、セーフティーネットの新たな課題 NYタイムズ2015年4月1日
   http://digital.asahi.com/articles/ASH3N5S0DH3NULPT001.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASH3N5S0DH3NULPT001

概要@賃金が上がらず安定した雇用計画もない中で、貧困ライン(米政府が設定した2
   012年の貧困ラインは5人家族で年2万7010ドル)ぎりぎりか、それ以下
   で生きている労働者がアメリカにはたくさんいる。
  A貧困ラインぎりぎりの収入で暮らす家庭への政府支援は1983年から2004
   年までにインフレ分を除いてほぼ倍増した。だが、仕事のないシングルマザーの
   ような底辺層が受けた支援は実際には約3分の1減っていたのだった。
  B福祉より就労へ。オバマ大統領は@子どもを持つ共働き世帯に500ドルの税額
   控除A最低賃金の引き上げB有給の育児休暇、を含む新しい提案を出したが、こ
   れも就労者を対象にした昔のセーフティーネットの再現といえる。
  Cグローバル化する経済、急速な技術革新、労働者勢力の交渉力の衰弱が影響して
   いる。こうした要因は何百万人もの中流階級の職を奪い、労働者の賃金を抑えて
   きた。
  D1992年の大統領選でクリントンは「われわれが知っている福祉の在り方はも
   うやめよう」と訴えた。そして彼は96年に扶助制度を根本的に見直した。
   「貧困家庭一時扶助」この制度は受給者に時間的な制限と就労ルールを課した。
   連邦政府から州への補助金に上限が課せられ、扶助予算を使ってしまうと、貧困
   家庭は置き去りにされることになった。「これで給付金詐欺をなくすことはでき
   た。だが……」「私たちは仕事をしたくても、誰も雇ってくれない人たちのこと
   を忘れている」
  E彼が受けているのは月318ドル分のフードスタンプ(食品割引切符)とフロリ
   ダに住む元妻から息子に送ってくる月390ドル。ホームレスの緊急シェルター
   を回った末、最近アパート暮らしを始めた。家賃700ドル。救世軍が6カ月だ
   け払ってくれる。その間仕事を見つけることになっている。
  F一方は34歳。ワシントンで2人の娘を抱えながら警備員として働いている。
   政府の支援は、フードスタンプのほか、家賃補助、低賃金労働者向けの税金還付
   そして起業啓発に向けた補助金。週給459ドルの収入がなくなってもやってい
   ける。しかもクリーニング店を持ちたいという希望に道が開けている。
   彼女の場合、フードスタンプは月297ドル。低所得者向けの医療保険制度メデ
   ィケイドも利用できる。貧困ライン上の人々を救うベスト対策と言われる所得の
   税額控除で5500ドルが還付された。サウンダースは政府の家賃補助が出るた
   めワシントン北東部のアパートは2ベッドルームがありながら自分で払うのは月
   110ドルだ。

EU
6.■グーグルとEU、全面対決 欧州委「競争法違反の疑い」 朝日 2015年4月16日
   http://digital.asahi.com/articles/ASH4J5VJCH4JULFA02Z.html?iref=comkiji_txt_end_s_kjid_ASH4J5VJCH4JULFA02Z

概要@EUの行政を担う欧州委員会は15日、グーグルに対し、競争法違反の疑いがあ
   るとする内容の異議告知書を送った。ネット検索サービスで約9割のシェアを握
   る支配的な地位を乱用し、通販などの自社サービスが有利になるよう検索結果を
   表示させ、同業他社を市場から締めだしたという疑いがあるからだという。
  A競争法では、世界全体の売上高の10%を上限に制裁金を払うよう命じることが
   できる。最大約60億ドル(約7140億円)にのぼる可能性があるという。
   アンドロイドについても、競争法違反にあたる行為がないかを調べると発表。
  Bグーグルは15日欧州委と争う姿勢を鮮明にした。

5.■フランス:人種差別対策130億円かけネット監視機関創設 毎日 2015年4月18日
   http://mainichi.jp/select/news/20150419k0000m030038000c.html

概要@1月のシャルリーエブド紙襲撃事件などの影響で、フランスでイスラム系移民や
   ユダヤ教徒への差別意識が高まっていることを受け、バルス仏首相は17日、人
   種差別的な発言やインターネット上の書き込みなどの取り締まりを強化する方針
   を明らかにした。
  A総額1億ユーロ(約130億円)をかけ、新たなネット監視機関を創設するとと
   もに、学校現場で移民やユダヤ人迫害の歴史関連施設の見学などを義務化する。
   現在、差別的な発言や書き込みには、報道関連法の罰則があるが、適用例は限定
   されている。そこで刑法に禁止条項を設け、一般人の人種差別発言やネット書き
   込みを罰することができるようにする。また、ユダヤ系商店を狙った強盗など、
   他の犯罪に人種差別的な発言などが加わった場合は刑を重くする。
  B書き込んだ個人を特定し、追跡する専門機関を新たに設ける。仏議会では現在、
   最新技術による通信傍受を含んだ情報収集法案を審議中で、表現の自由や個人
   情報の保護という観点から反対意見もある。
  C小、中、高校それぞれの段階で、移民歴史博物館や、奴隷制度廃止博物館、第二
   次世界大戦中のユダヤ人虐殺の関連資料館などへの訪問見学を義務化する。

4.■パスワードメモ画面に映っていた? 仏TV局ハッキング事件wired2015年4月13日
   http://wired.jp/2015/04/13/hacked-french-network/

概要@フランスの国際放送「TV5MONDE」ネットワークが4月8日にサイバー攻撃を受け、
   同局が世界に向けて放映する11チャンネルの放送信号が中断された。TV5MONDE
   内で取材された画面に、SNSのパスワードが映り込んでいたことが判明した。
  A冒頭の画像は、TV5MONDEのダヴィド・デロ記者が、「フランス2」局のニュース
   番組「13 Heures」のインタヴューを受けた際のものだ。デスクの前には、アカ
   ウント名やパスワードを書き込んだメモ類が所狭しと貼り付けられている。そこ
   から、TV5MONDEが利用しているSNSのパスワードのうち、少なくともひとつが
   リークした可能性が指摘されている。
  Bデロ氏のインタヴュー映像は、放送衛星のハッキングについての質問に答えると
   いうものだったが、アーカイヴ化された放送画像には、いくつかのアカウント名
   やパスワードが映り込んでいた。Twitterユーザー「pent0thal」が、YouTubeア
   カウントのバスワードを読み取っている。それは、「lemotdepassedeyoutube」
   (英語に直すと「YouTubeのパスワード」)というものだった
  Cpent0thalは、TV5MONDEのハッキング事件を扱ったまったく別のニュース画面
   に、スタッフ共用のユーザー名やパスワードとおぼしきものが書き込まれた付箋
   紙の映像が含まれていることも指摘している(以下の画像)。
  DTV5MONDEネットワークの最高レヴェルのパスワードは「azerty12345」となって
   いたが、これは英語のキーボードでは「qwerty12345」に等しいというのだ。た
   だしこの報道は、ロシアのTV局「NTV」が放送したとするニュースを引用している
   が、われわれはそうした放送が実際にあったということを確認できなかった。

3.■仏TV:サイバー攻撃、放送中断 IS関連組織が関与 毎日新聞 2015年4月9日
   http://mainichi.jp/select/news/20150410k0000m030108000c.html

概要@フランスの国際テレビ放送局「TV5MONDE」のウェブサイトやフェイスブ
   ックのアカウントなどが8日イスラム国系の「サイバーカリフ」を名乗る集団に
   一時、乗っ取られたため、同局は一時放送を中断した。
  A攻撃は8日午後10時ごろに始まり、約3時間、公式サイトやフェイスブック、
   ツイッターなどのアカウントが制御不能になった。
  Bフェイスブックには▽イラクでのIS空爆に参加する仏軍について「仏軍兵は
   ISから去れ」▽オランド仏大統領が「ISへの戦闘に参加する許しがたい失敗
   を犯した」▽1月のシャルリーエブド紙襲撃事件を「その報いだ」??などと書き
   込まれた。同事件後に同紙を支持する人が使った標語「私はシャルリー」を模倣
   した「私はIS」のロゴも入れられた。また対IS作戦に参加する複数の仏軍兵
   の近親者のものとみられる身分証や履歴書なども掲載し「家族を救うことはまだ
   できる」などのメッセージが添えられた。
  C9日午前1時から放送を順次再開。午前2時までにフェイスブックなども復旧
   したが、コンピューターのシステムが大きな損傷を受けているという。
   TV5MONDEは世界200カ国以上で放送している。

2.■ナチス占領賠償36兆円?ギリシャ推計 独解決した話と拒否 産経2015年4月8日
   http://www.sankei.com/world/news/150408/wor1504080003-n1.html

概要@ギリシャの財務省幹部は7日までに、ナチス・ドイツによる第2次世界大戦中の
   占領でギリシャが受けた損害に対する賠償額が約2787億ユーロ(約36兆円
   )に上るとの推計を議会で明らかにした。
  Aギリシャのチプラス政権は、占領時の被害賠償やナチスが強要した融資返済など
   をドイツ政府が支払うべきだとの見解を示し、賠償について議論する両国の専門
   家会議設置を提案。ドイツ側は「賠償問題は法的にも政治的にも解決した話だ」
   として拒否している。

1.■ロンドン:貸金庫盗難 被害額は360億円超か 毎日新聞 2015年04月09日
   http://mainichi.jp/select/news/20150409k0000m030146000c.html

概要@ロンドンの宝飾店街にある貸金庫で、約70の金庫が荒らされ、現金や宝石が大
   量に盗まれたことが発覚した。警察は被害額を発表していないが、8日付の英大
   衆紙サンは推定2億ポンド(約360億円)との関係者の情報を伝え、英国で最
   悪規模の盗難事件だと報じた。
  A犯行が起きたのは復活祭(イースター)連休の最中。近隣には宝石や貴金属の業
   者が集まっており、連休のため通常より多くの金品が預けられていた。


ロシア
2.■タタール系抑圧、ロシア併合のクリミアで…去るか黙れの政策 産経2015年4月7日
   http://www.sankei.com/affairs/news/150407/afr1504070021-n1.html

概要@ロシアが昨年3月に併合を宣言したウクライナ南部クリミア半島で、併合に反対
   した先住の少数派、タタール系住民(クリミア・タタール人)への抑圧が強まっ
   ている。
  Aクリミアでは今月、主にクリミア・タタール語で放送を行っていたテレビ局「A
   TR」と関連メディアが業務停止に追い込まれた。5回にわたってロシアの通信
   当局に認可を申請したものの、書類の不備などを指摘され、期限に間に合わなか
   ったという。
  Bクリミア併合の動きが出て以降、タタール系の社会運動家などが何者かに拉致さ
   れ、暴行されるケースも相次いだ。これまでに1人の拷問死が確認され、7人の
   行方が分かっていない。長年にわたってタタール系の住民組織メジリスの議長を
   務めたジェミレフ・ウクライナ議会議員は「5年間のロシア入国禁止」とされた。
   昨年9月にはメジリスの建物が接収され、今年1月にはメジリス指導者の1人が
   拘束されている。
  Cイスラム教を信仰するタタール系は半島人口の約12%。第二次世界大戦期のソ
   連で中央アジアに強制移住させられ、多くはソ連末期以降に帰還を果たした。
  Dプーチン大統領はクリミア併合に際し、クリミア・タタール語を現地公用語の1
   つとすることを約束し、タタール系の住宅問題解決や民族文化の保全を促す大統
   領令にも署名した。ATR関係者は、「メジリスは事実上解体され、それに次ぐ
   よりどころだったATRも弾圧された。故郷にとどまるため、政治には触れずに
   いようという空気になっている」クリミアでは反対派に対して「去るか黙れ」と
   いう方針が取られていると批判した。

1.■あの「冷凍マンモス」は今… 愛知万博10年 朝日 2015年3月29日
   http://www.asahi.com/articles/ASH3V6VPPH3VOIPE039.html

概要@冷凍マンモス「ユカギル」は、客のいないシベリアの観光施設で、あの時と同
   じように凍っていた。ロシア・サハ共和国の首都ヤクーツクは、冬には零下50
   度に達する極寒の地として知られる。観光施設「永久凍土王国」
   山腹に掘られた横穴に入り、天井も床も凍り付いた氷のトンネルを約50メー
   トル進むと「あれです。あれがユカギルです」
   展示室の鍵を開けてもらうと、すえた臭いが鼻をついた。「酸っぱいような臭
   いでしょう? マンモス独特のものです。零下18度で保存していますが、臭
   いは消えません」ユカギルはドンと、無造作に置かれていた。
  A「保存状態は10年前と変わりません。ただ、万博後は、研究対象として重きが
   置かれることはありませんでした」と説明し、10年の足跡を振り返った。
   台湾、中国、韓国と各国で展示され、シベリアに戻ったのは3年前だという。
  B「マンモスハンター」凍土が緩む春、一獲千金を狙って牙探しに繰り出す。牙は
   中国や香港で高く売れる。立派な牙が見つかれば、1年は食べられるというのが
   地元の共通認識だ。ヤクーツク市内の土産物店には彫刻が施された大小様々な牙
   が並び、40万円の値が付けられたものもあった。
  C30人のハンターを率いるリーダーで、ユカギルの発見者でもある。永久凍土に
   埋もれたマンモスを探し当てるには「経験と勘、忍耐力が必要だ」という。
   ユカギルは発見者に報酬が支払われた初のケースだった。ゴロホフさんは「昔か
   ら牙は売れたが、それまでボディーは売り物にならなかった。マンモスの体を見
   つけても、『邪魔だ』と言って捨ててしまう人はいたはずだ」。
   シベリアではこの十数年で、過去200年分の数を上回るマンモスが発見されて
   いるという。ユカギルを機に、マンモスの体も金になることがハンターたちに広
   まった。その流れが研究を後押しする。
  D07年には生後間もないマンモスの「リューバ」、10年には全長3メートルの
   子どもの「ユカ」が、いずれも肉の付いた状態で見つかった。12年には、ユカ
   ギルにはなかった成体のマンモスの鼻がいち早く研究者の手に渡った。
  Eユカギルは2002年夏、シベリアの凍土が溶けた川岸の斜面で見つかった。
   年齢は40〜50歳の雄で約1万8千年前に生きていたと推定される。

アジア 豪州
3.■無人機から催涙スプレー、警察が暴徒鎮圧に導入 インド CNN 2015年4月10日
   http://www.cnn.co.jp/world/35062989.html?tag=top;topStories

概要@インド北部の都市ラクナウの警察が、上空から催涙ガスを噴射して暴徒を鎮圧
   する目的で、小型無人機を導入した。既に4機を調達済みで、さらに1機増や
   す手続きを進めているという。「管理された状況での試験は非常にうまくいっ
   た。今後は暴徒や暴動に対して利用する」
  A無人機にはカメラと催涙スプレーを装備する。1機当たりの価格は9560〜
   1万9300米ドル(約115万〜232万円)4月中に運用を開始する。
  Bインドで抗議運動は日常茶飯事。無人機はラクナウ当局が宗教イベントの群集監
   視に使ったほか、デリーやムンバイなどの大都市も治安対策に導入している。
   トラ狩りや被災地への救援物資搬送、犯罪捜査、さらにはピザ宅配にも無人機が
   使われている。

2.■G20首脳個人情報誤送信:Outlookオートコンプリート機能 wired 2015年4月2日
   http://wired.jp/2015/04/02/e-mail-autofill-blunder-leaks-personal-details-of-g20-world-leaders/

概要@2014年にオーストラリアで開催された「G20サミット」に出席した世界各国首脳
   のメールが、まったく関係のないサッカー・アジア杯現地主催団体関係者宛に誤
   送信されるという出来事があった。「メールソフトのオートコンプリート機能」
   が関係したミスだ。
  A米国、中国、ロシア、ブラジル、欧州委員会(EC)、フランス、メキシコ、日本
   、インド、英国、イタリア、カナダ、ドイツの大統領や首相のパスポート番号や
   査証(ビザ)の詳細など、個人を特定できる情報が含まれていた。
  B『ガーディアン』紙が情報公開請求に基づいて入手した電子メールには
   「この違反行為は人為的ミスで起こった。(送信者は)『Microsoft Outlook』
   のオートコンプリート機能によって入力された送信メールの『宛先』欄に、
   正しい相手が入力されているかどうか確認するのを怠った。その結果、間違った
   人物宛てにメールが送信されることになった」(このメールは、オーストラリア
   移民・国境警備省(DIBP)の査証申請部門責任者が、同国のプライヴァシー・
   コミッショナーに助言を求めるために送ったものだ)。
   事実発覚後も、データを漏えいされた首脳たちにそれが知らされていなかった
  C取られた「対策」には、問題の電子メールを受け取った人物によるメールの削除
   、問題の電子メールがどこかへ転送された「記録はない」というアジア杯地元組
   織委員会の証言、電子メールがバックアップにコピーされていないという確認が
   含まれている。
  Dオーストラリア移民・国境警備省は2014年2月にもオーストラリアに亡命申請し
   た成人と子ども約10,000人についての詳細な情報がDIBPのウェブサイトで公開
   された。新しいデータ保護法は、オンラインユーザーの個人情報に関する大規模
   なメタデータを作成し保存することを求めている

1.■タスマニア島の空港サイトにハッカー IS支持メッセージ 産経2015年4月13日
   http://www.sankei.com/affairs/news/150413/afr1504130003-n1.html

概要@ オーストラリア南東部のタスマニア島にあるホバート国際空港のウェブサイト
   が12日、ハッカー攻撃を受けイスラム国を支持するメッセージが一時掲載さ
   れた。

中東
2.■イスラム国 イラク軍が虐殺遺体の収容開始、兵1700人犠牲か2015年4月7日
   http://www.sankei.com/world/news/150407/wor1504070075-n1.html
概要@イラク政府は7日イスラム国が昨年6月に虐殺し、地中に埋めたイラク軍兵士の
   遺体の捜索や、収容作業を始めた。数百体が埋められているとみられる。
   大統領宮殿の敷地内の8カ所で始まり、少なくとも12遺体が掘り出された。
  A昨年6月にイラク北部を電撃的に制圧した際、拘束し無抵抗だった兵士ら17
   00人を殺害したと主張。射殺時の様子を含む映像や画像を公開していた。

1.■トルコで全国規模の大停電 交通まひ、サイバーテロ?  産経 2015年3月31日
   http://www.sankei.com/affairs/news/150331/afr1503310043-n1.html

概要@イスタンブールや首都アンカラなど同国各地で31日、大規模な停電が発生した
   全国81県のうち40県以上に影響が出た過去約10年で最大規模の停電。イス
   タンブールでは地下鉄や信号機が止まり、交通網がまひした。
  A電力会社は「技術的な問題」と説明しているが、サイバー攻撃を受けたとの見方
   も浮上。ダウトオール首相はテロを含めて「あらゆる可能性を調査中」と強調

中国
5.■中国「北朝鮮の核弾頭は20個」 東亞日報 2015年4月21日
   http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2015042405928

概要@中国の核専門家らが、北朝鮮が20個の核弾頭を保有していると推計している
   米国の専門家が推計した10〜16個より多く、米国当局は困惑している。
  A23日付のウォールストリート・ジャーナルによると、北朝鮮の核専門家であ
   る米スタンフォード大学のヘッカー教授は、今年2月、中国政府系のシンクタ
   ンク中国国際問題研究所が主催した非公開の会議に出席し、「北朝鮮は昨年末
   までに20個保有している」という中国専門家の発表に接した。
  B「北朝鮮のウラン濃縮施設は過去の予想よりも大きく、来年までに核弾頭40
   個を保有し、2020年には75個以上生産するだろう」と予想した。
  「中国の専門家たちは、北朝鮮が毎年8〜10個の高濃縮ウランを利用した核弾
   頭を製造できると考えている」ヘッカー教授は2010年に北朝鮮でウランを
   濃縮する遠心分離機施設を視察して以降、北朝鮮が核開発を継続していると指
   摘してきた。教授は「中国の専門家たちは、北朝鮮のウラン濃縮能力を以前よ
   りも大きく評価している」と強調した。

4.■10年にわたるサイバースパイ活動を中国政府が支援か-- zdnet2015年04月14日
   http://japan.zdnet.com/article/35063077/

概要@セキュリティ企業のFireEyeの報告書の中で、APT30と呼ばれる組織が2005年より
   高度で持続的な標的型攻撃(APT)を継続的に行っており、同組織は中国政府の
   支援を受けている可能性が高いことを明かした。
   APT30は政府機関や民間企業、さらに中国政府に関連する重要な政治、経済、お
   よび軍事情報を保有する東南アジアの報道機関やジャーナリストを標的にした
  AFireEyeは一連のツールを発見したと主張。それらのツールには、ダウンローダ
   ーやバックドア、中央コントローラ、さらにリムーバブルドライブを感染させる
   ことやエアーギャップ(セキュアなコンピュータネットワークとセキュアでない
   ネットワークが物理的に分離されている環境)ネットワークからファイルを盗む
   ことを目的とする複数のコンポーネントが含まれるという。APT30はほかにも2段
   階のコマンド制御プロセスという戦略を利用していた。
  BAPT30のマルウェアは各マルウェアバージョンを把握できるように組織的に名前
   が付けられており「一貫した開発アプローチ」を示していることがその理由
  Cこのグループは長年、成功裏に活動し、発見されないままでいることができた。
   そして、攻撃インフラを変更する必要が生じたことさえなかった。これは、攻撃
   が起こっていることを被害者が認識していないことを明確に示している」

3.■中共の新サイバー兵器 ユーザーの情報改ざんも 新唐人 2015年04月14日    
 http://jp.ntdtv.com/news/13426/%E3%80%90%E7%A6%81%E8%81%9E%E3%80%91%E4%B8%AD%E5%85%B1%E3%81%AE%E6%96%B0%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E5%85%B5%E5%99%A8+%E3%83%A6%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%94%B9%E3%81%96%E3%82%93%E3%82%82
概要@4月10日加州大学バークレー校とカナダ・トロント大学の研究員が合同で報告書
   を発表。中共は先月「大砲」という新しいサイバー兵器でアメリカのウェブサイ
   トに対し、サイバー攻撃を行った。 「大砲」によって、中国のサイトにアクセ
   スしたユーザーだけでなく、中国の広告が掲載された海外のサイトにアクセスし
   たユーザーも、情報を盗み見られる可能性があります。「大砲」はユーザーのパ
   ソコンに、悪意のあるコードを植え付け、そこから特定のサイトやパソコンを
   攻撃させる。
  A 最近、このシステムが応用されたことが確認されています。百度のサイトや広
   告へアクセスしようとしたユーザーのトラフィックがアメリカの人気サイト、
   GitHubや中国のネット検閲を監視するGreatFire.orgなどに転送されました。
   新たなサイバー兵器の「大砲」は、グレート・ファイアウォールよりもさらに
   グレードアップし、情報を改ざんしてから転送します。
  Bそうなると、中共はユーザーのパソコンを乗っ取って操ったり、中国のサイト
   を訪れたユーザーのパソコンを盗み見たりすることができるだけでなく、ユーザ
   ーのパソコンをウイルスに感染させて他のシステムを攻撃することも可能です。
   何よりも情報を改ざんできるので、ユーザーは偽の情報を受け取ることもあり
   得ます。中共はルーターだけでなく、コンピューターの使用権限システムも制御
   しています。その中間で情報の改ざんも可能です」中共はこの技術をネットの内
   容検閲に使おうとしています。

2.■米ヤフー 中国大陸から完全撤退へ 新唐人テレビ 2015年3月23日
   http://jp.ntdtv.com/news/13280/%E3%80%90%E7%A6%81%E8%81%9E%E3%80%91%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88+%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A7%E9%96%B2%E8%A6%A7%E4%B8%8D%E8%83%BD%E3%81%AB

概要@ロイターは3月20日英語と中国語のサイトが中国でアクセスできなくなった
  Aかつて中共当局の反体制派人士への抑圧に協力したヤフー(Yahoo)が3月19日
   中国大陸からの完全撤退を発表しました。中国での最後の拠点だった北京の研究
   開発センターの閉鎖に伴い、およそ350人が退職することになります。
  B1999年に中国に進出したヤフーは、かつては中国で2番目の電子メールサービ
   ス大手となりました。しかし中共当局に反体制派の個人情報を提供したことで、
   湖南省の「当代商報」の記者、師濤さんや北京のネット作家、王小寧さんなど、
   複数の反体制派人士が懲役10年などの判決を受けました。

1.■拷問道具の輸出大国・中国の実態…チベット人を宙づり 産経2015年4月2日
   http://www.sankei.com/west/news/150402/wst1504020002-n1.html

概要@中国の治安当局によるチベット人への恣意的な逮捕や拷問を告発する報告書が
   2月に発表された。人権団体は、中国が拷問道具の輸出大国になっていると指摘
   報告書は「チベットでの拷問、虐待の実態」とし英ロンドンを拠点とする非営利
   組織(NPO)「チベットウオッチ」などが、国連拷問禁止委員会で中国の人権
   状況が審議されるのにあわせて発表した。
  A「やつらはチベット人を動物以下と見なしている。人間とは見ていない。(私
   は生き延びたが)一度、拷問所に連れて行かれたら終わり。死が待っている」
   ある男性僧侶(43)は08年3月23日、知人宅にいたところ、突然踏み込
   んできた警官隊に連行され、警察署で寝ずの尋問と暴行を受けた揚げ句、裁判
   もなしに刑務所に送られた。待ち向けていたのがさらなる拷問だ。
   1日中、宙づりにされ、尋問者からサンドバッグのように殴る蹴るの暴行を受
   けた後、ストーブの煙突を抱かされる格好で手枷をはめられ、顔面などはやけ
   どと水ぶくれの状態に。夜間は窓が開けっ放しの極寒部屋にほうり込まれた。
   翌日からは再び拷問の日々だ。さらに黒頭巾を被せられて行った場所には「鉄
   の椅子(虎の腰掛け)」と呼ばれる拷問道具があった。縛り付けられ、警官か
   ら「分裂主義者め」とののしられながら、電気ショックも含めた暴行が何度も
   繰り返されたという。「意識は朦朧とし、痛みも感じなくなった。自分の肉が
   焼け焦げる臭いだけ覚えている」
  B僧侶は5月半ばまで拘留された。その後も2度逮捕され、当局に葬り去られる
   危険を察知、マージャンに興じる看守らの隙をついて脱出。20万元(約39
   0万円)の懸賞金付き脱獄殺人犯の汚名を着せられる中、1年8カ月かけてヒ
   マラヤを越え、チベット亡命政府があるインド・ダラムサラにたどり着いた。
  C報告書には、こうした事例が多数掲載され、命を落としたり、拷問で命の危険に
   さらされたりしているチベット人の名前が何人も記載されている。逮捕状もな
   しに連行され、罪状は後回し。拷問で無理やり強いられた証言をもとに裁判で
   刑を言い渡されるのが大抵で、弁護士も形式だけだ。裁判もあれば良い方で、
   当局による恣意的な長期拘束が日常茶飯事なことが読み取れる。
  D釈放当日、大勢の親類縁者、友人らが拘置所、刑務所の門前で出迎え、騒ぐの
   を嫌い、今は全く知らせず、こっそり自宅まで連れて行くようにしている。ま
   た、拷問で衰弱しきった状態に陥った場合、家族のもとに帰すという。慈悲で
   はなく、当局の施設で死なれたら面倒だからだ。
  E密告制度の奨励にも触れている。500〜5万元の報酬が当局から渡され、有
   力な情報にはさらに上乗せもされる。

韓国
5.■患者データ25億件が漏洩か、製薬会社に販売の疑い 2015年4月17日
   http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20150414/414301/?bpnet

概要@ソウル放送等は2015年4月8日、医療情報コンサルティングのグローバル企業であ
   る米IMS Health社の韓国法人IMS Health Koreaが、2008年以降に韓国人の診療
   記録と処方箋、計25億件を1件当たり1ウォン(約0.1円)で購入し、米国本社に
   わたす個人情報侵害を犯した疑いがあると報じた。韓国検察の個人情報犯罪政府
   合同捜査団が公表した捜査内容を基にした報道である。
  AIMS Health Koreaの米国本社はこの情報を加工し、どの病院がどの疾患にどの薬
   をよく処方するのか、年齢別・地域別にどの薬がよく処方されたのか、といった
   統計資料にまとめて韓国の製薬会社に高い値段で販売していたという。
  B診療記録と処方箋をIMS Health Koreaに販売したのは、韓国5000カ所以上の病院
   の診療記録を電算化(電子医務記録)して健康保険審査評価院に送信する代行業者
   と全国の薬局に電子処方箋関連プログラムを納品している大韓薬師会傘下の財団
   法人である薬学情報院だ。ここで健康保険審査評価院は、日本における診療報
   酬支払基金のような役割をする機関で、医療機関などから届いた医療費の請求が
   適正かどうかを審査し、医療費を支給する。
  Cこの代行業者は2015年1月に、検察の取り調べを受けた。その結果、この代行業
   者は、患者の電子医務記録を健康保険審査評価院に送信する過程で、診療記録を
   外部サーバーにも同時に保存するようにしていたことが明らかになった。この手
   法で数億件に及ぶ電子医務記録を無断で手に入れ、IMS Health Koreaに販売し
   ていた。当時は証拠不十分でIMS Health Koreaの関係者が起訴されることはな
   かった。
  DIMS Health Koreaは4月13日、検察の捜査に反論する声明を出した「製薬会社に
   販売したレポートも統計資料であり個人情報は含まれていない。」
  E薬学情報院は、既に患者と医師合わせて2193人から個人情報侵害で訴えられた。
   2014年の夏から現在に至るまで、約6億2000万円規模の賠償金をめぐる損害賠償
   訴訟が続いている。「薬学情報院からIMS Health Koreaにわたったデータには、
   患者の住民登録番号から抽出した生年月日が記載してある。情報主体の同意なく
   無断で個人情報を収集したわけだ。」

4.■韓国の青年失業率10.7%、過去15年で最高に 朝鮮日報 2015年4月16日
   http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/16/2015041600915.html

概要@韓国統計庁は15日、3月の青年(15−29歳)の失業率が10.7%、3月としては200
   0年以降で最も高かったと発表した。
 A「最近は3月に地方公務員試験の願書を受け付ける自治体が多く、青年の就職希望
   者が増えたことが原因だ」と分析した。4週間以内に就職活動をしたが、仕事が
   見つからなかった人を失業者と見なすため、調査期間に就職活動者が増えたこ
   とが失業率を押し上げたとの説明だ。

3.■貯水池つくった日本人しのぶ 韓国・大邱で追悼式 朝日 2015年4月11日
   http://www.asahi.com/articles/ASH4B42CVH4BUHBI00J.html

概要@日本が朝鮮半島を植民地支配していた時代に、干ばつや洪水に悩む農民たちの
   ために奔走し、貯水池をつくり上げた岐阜県出身の水崎林太郎さんをしのぶ追
   悼式が10日、韓国南東部の大邱(テグ)で開かれた。
  A1915年に開拓農民として大邱に入植した水崎さんは、当時の朝鮮総督府な
   どに掛け合い、巨額の支出を引き出して27年に貯水池を完成させた。寿城(
   スソン)池と呼ばれ、今は大邱市民の憩いの場にもなっている。水崎さんは39
   年に生涯を閉じるが、「寿城池の見えるところで」との遺言に基づき、池を見
   下ろす丘に埋葬された。その墓を地元の徐彰教(ソチャンギョ)さん一家らが
   守ってきた。徐さんの父親が水崎さんを一時居候させていた縁からだ。徐さんは
   昨年亡くなったが遺骨の一部は遺志に従って水崎さんの墓のそばに埋められた。
  B墓を守る活動は息子や知人らが受け継ぎ、今年の追悼式には日韓から多くのゆ
   かりの人が参加。別所浩郎・駐韓日本大使も駆けつけた。

2.■韓国旅行会社の43%「原価以下で中国人客を誘致」朝鮮日報 2015年4月14日
   http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/14/2015041400942.html

概要@大韓商工会議所によると、中国人向けの旅行商品を扱う韓国の旅行会社300社を
   対象に調査したところ、「ここ1年間に原価以下の価格で中国人観光客を誘致し
   たことがある」と答えた企業は約43%。こうした手法での誘致を「全くしたこと
   がない」とした企業は13%にとどまった。
  A安値販売に伴う損失を穴埋めするための手段として55%が「ショッピングやオプ
   ションを増やす」「ほかの旅行商品に費用を転嫁」(27%)「旅行商品の品質を
   下げる」(6%)
  B中国人の韓国旅行に対するイメージを問う質問に、約82%は「悪くなっている」
   または「まあまあだ」。「中国人観光客の増加傾向はいつまでも続かない」とし
   た企業も約56%。昨年1年間に韓国を訪れた中国人客は600万人を超えたが、今
   のままではいつかは増加が鈍る可能性が高いとの指摘だ。
  C各社は中国人を呼び込む上での最大の障害として観光インフラの不足を挙げた。
   最も不足しているとされた観光インフラは観光名所(29%)韓流体験やイベント
   (19%)宿泊施設(15%)、観光ガイドなどの人材(13%)「中国人観光客を
   1000万人に増やすには、ショッピング一辺倒でソウル・済州島ばかりの旅行プロ
   グラムを見直すべきだ。

1.■韓国軍:K11小銃の弾薬に欠陥、全量廃棄の可能性も 朝鮮日報2015年4月2日
   http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/04/02/2015040201479.html

概要@ 韓国独自の技術で開発され、軍が「非常に優れた武器」などと宣伝していた複
    合型小銃「K11」の20ミリ空中さく裂弾が高出力電磁波に影響を受けることが
    明らかになり、240億ウォン(約26億円)相当を投じて生産した弾薬が全量廃
    棄される危機に陥った。
  A国防科学研究所(ADD)と国防技術品質院の主管で昨年8月から12月にかけ、20
   ミリ空中さく裂弾に対する電磁波の影響を確認する実験を行った結果、低周波帯
   域の高出力電磁波に影響を受けることが判明した 保有している20ミリ空中さく
   裂弾を4−6月期中に全量廃棄する可能性があると伝えた。
  B低周波帯域の高出力電磁波は一般的な自然環境では発生しないが、北朝鮮がK11
   を狙って電子攻撃を仕掛けてきた場合、影響を受ける恐れがあるという。これま
   でに量産された20ミリ空中さく裂弾は15万発で、1発当たりの量産単価は16万ウ
   ォン(約1万7000円)だ。